- 2022年9月14日
3A天下一品杯でした
9月10日(土)横大路グランドにて天下一品杯。相手は長岡京スラッガーズさんでした。 TK 1 0 3 5 9 長岡京 3 7 1 × 11 今日こそは初勝利~、と意気込んで臨みましたが、「うーん、またダメか~」という結果でした。 最後の追い込みで2点差まで縮めましたが、そこまででした。 とにかく、両チームともピッチャーの制球が悪く、ファーボール、盗塁、押し出しo […]
9月10日(土)横大路グランドにて天下一品杯。相手は長岡京スラッガーズさんでした。 TK 1 0 3 5 9 長岡京 3 7 1 × 11 今日こそは初勝利~、と意気込んで臨みましたが、「うーん、またダメか~」という結果でした。 最後の追い込みで2点差まで縮めましたが、そこまででした。 とにかく、両チームともピッチャーの制球が悪く、ファーボール、盗塁、押し出しo […]
9月4日(日)今週も練習試合を行いました。 松陽ファイターズ 0 1 4 1 6 TKドラゴンズ 0 1 3 1 5 先週に引き続き接戦でしたが初勝利とはなりませんでした。 試合当日の朝、崔マネージャーより「また欠席者が増えました」と悪い知らせ。 結果、8名欠席で12名(1名見学含む)で臨むこととなり、先発メンバーの組み換え等で悩まされましたね。 ただ、そのような状態でもスコア […]
7月24日(日)久しぶりの夏空のなか、3Aチームの公式戦でした。 メンバー5名が欠席という厳しい状況の中、12名の選手たちは猛暑のなかでも元気にプレーしてくれました。 アカスポ 5 4 1 2 12 TK 1 0 0 1 2 初勝利とはいきませんでしたが、個々の選手の成長、チームとしての成長を実感できた試合でした。 3Aチームでは選手たちは、もう嫌というほど監督からキャッチボールのや […]
6月18日、19日の3Aの活動を報告いたします。 18日土曜日は、一乗寺グランドで練習でした。 今日も体験の子供が2名と、毎週TKドラゴンズに興味を持って体験に来てくれています。 ありがたいことです。 このチームはどんなチームなんだろう? と親御さんも子供も少し緊張気味に参加してもらってます。 そう思うとわたくしの役割も重要ですね。 できればいい感触を持ってもらい、「このチームで頑張ります!!」と […]
3Aの藤木 隆晴の父です。 日々、暑さが増していますが、子供たちは元気よく練習に取り組んでいます。 5月28日の練習は、ランニング、ストレッチ、キャッチボール、ロングティ、内野ノックといった普段のメニューに加えて、ゲームノックが行われました。 新体制での試合も経験し、より実践的な練習が進んでいると感じています。 息子は、昨年11月に入団させていただきました。叔父が高校野球経験者、母親含め祖父母が野 […]
チーム全体として何とかまとまってきたので、昨日は大宮ジュニアさんと練習試合を行いました。 TKドラゴンズ 8 0 0 8 大宮ジュニア 2 10 × 12 結果は初勝利ならずでした。 少年野球の試合時間は1時間20分。 まだ3回までしかできない内容で、スコアラー泣かせの試合ですね(笑) でも、選手たちには勝っても負けても実戦の経験をさせることの意味は十分あります。 練習とは違う緊張感 […]
久しぶりのブログです。 新体制から約5か月経ちました。3Aチームの近況を報告したいと思います。 年初にこのチームを担当することになり、ブログにも書きましたが、下は2年生から上は5年生と幅広い学年のチームということで、指導は難しいなぁ~と思っていました。 いわゆる野球入門編の子供たちと基礎から応用編へ進む子供たちが混在することよりどのレベルに合わせればいいか非常に悩みました。 練習をスタートとして、 […]
3Aの二戦目の公式戦、市長旗杯をみどりが丘で行いました。 結果は初戦に続き敗戦でした。 TKドラゴンズ 1 1 0 0 0 2 桂友クラブ 3 3 0 3 × 9 結果はさておき、試合の内容は前回よりはいいものでした。 今日は先発の辻、二番手の服部そして前回と同様抑えは島田の3名のピッチャーは緊張の中、まずはいい経験ができたのではないでしょうか? 前回のピッチャーの西川路、堀田を […]