- 2021年11月16日
知事杯1回戦。連敗でしたが内容はいい感じ
14日、みどりが丘グランドにてBチームの知事杯がありました。 結果は以下の通り連敗が続いてます。 しかし、試合の内容はいいものが多く、収穫のある試合でした。 T Kドラゴンズ 0 0 1 0 1 篠少年野球クラブ 2 0 1 2 5 今回も先発、二番手の鈴木、森川は制球力もさらにアップしており成長を感じられます。 途中、点を取られたりしたときに投げ急ぐことで乱れることはあっても、『 […]
2Aチーム(4年生以下の選手が中心)の活動ブログです。
14日、みどりが丘グランドにてBチームの知事杯がありました。 結果は以下の通り連敗が続いてます。 しかし、試合の内容はいいものが多く、収穫のある試合でした。 T Kドラゴンズ 0 0 1 0 1 篠少年野球クラブ 2 0 1 2 5 今回も先発、二番手の鈴木、森川は制球力もさらにアップしており成長を感じられます。 途中、点を取られたりしたときに投げ急ぐことで乱れることはあっても、『 […]
23 日横大路グランドにて 2 回戦、宇治コンドルさんと対戦。 結果は以下の通り、大きく点差を離されての負けでした。 TKドラゴンズ 1 0 2 3 6 宇治コンドル 11 0 0 5 16 全ては 1 回の 11 点と相手の大量得点で決まってしまいましが、ほとんどがクリーンヒットによる失点ではなく、守備の乱れ、判断ミスです。試合の流れを掴むことはとても大事なことで、いつも選手たちに言 […]
先日、会長とゆっくり話をする機会がありましたのでその内容について書かせていただきます。 TK ドラゴンズも大所帯でチーム運営していますが、M、3A、2A と 3 つのチーム分けのそれぞれ の育成ポイントを明確にし中期的な計画を持って全体の底上げをしていこうと思います。 全体指導方針は常日頃から会長が示している「自ら考える選手に!」です。 本題の前に育成のポイントは TK ドラゴンズの在籍期間だけで […]
梅雨の季節で雨が心配でしたが、何とか練習試合ができました。 京都ルーキーズさんとの試合です。 TKドラゴンズ 1 2 10 1 14 京都ルーキーズ 0 0 2 0 2 結果は勝利ですが、まず今日の試合には開始前に、全員にテーマを与えました。 そのテーマは「初めの〇〇に集中すること!!」です。 ピッチャーであれば、先頭打者を集中して […]
5月15日(土)、緊急事態宣言が継続する中で3回目のオンライン指導が実施されました。 団員それぞれが、先週のオンライン指導でもらった修正点を1週間の自主練習で取り組み、その成果を見てもらっています。5月1日から始めているオンライン指導について、皆さんから指導者の方とのやり取りの様子や感想を集めてみました! 〜メジャーの団員たち〜 ・先週の指導で下半身の使い方についてアドバイスをもらい […]
5月8日(土)、緊急事態宣言が続く中で先週に引き続き、会長、監督、コーチの皆さんによるオンライン指導が行われました。グラウンドで野球が出来ない状況がしばらく続きますが、チーム練習が中心となるいつもの練習とは違い、1対1でのバッティングの個別アドバイスを団員たちも楽しみにしています!また、教えてもらったことが身につくようにそれぞれが頑張っているようです。 『保護の皆さんの感想と団員の様子』 〜桝添さ […]
5月1日(土)、緊急事態宣言が出たためグラウンドは使用不可。 ということで、メジャー、3A、2Aのオンライン指導を行いました。 今回も、桝添統括MGの段取りは素早かったです。 私が指導者の手配と時間を調整したあと、桝添統括MG、宮崎3AMG、西川路2AMGが各チームの時間調整を行い、各チームの監督に一瞬で連絡が入っています。 う~ん、素晴らしい連係・・・TKドラゴンズの組織力の充実を感じます。 何 […]