TKドラゴンズHPにアクセスがはじめての方へ
楽しい野球とは何かを説明することは難しいことです。
個々のレベルによっても楽しさは違いますし、年齢による体や精神面の発育状況によっても楽しさは違います。
TKドラゴンズでは、個々の発育の差にかかわらない大きな定義として「自分自身でやる野球は楽しい」を基本的な考えとしています。
選手たちが自分でやる野球を手助けすることが私たち少年野球(学童野球)の指導者の大きな役割だと考えています。
指導者は、
「将来役に立つ指導し、プレーの本質を指導する」
選手たちには、勝つ喜びと努力する大切さを知り、自分自身でやる野球(少年野球)を実践してほしいと願っています。
現在、3チーム制をとり、39名の団員が野球を楽しんでいます。
・M(メジャー)チーム(6年生以下の選手)12名
・3A(トリプルエー)チーム(5年生以下の選手)10名
・2A(ダブルエー)チーム(4年生以下の選手)17名
2Aチームには、新2年生の選手もいます。
各チームのブログをぜひご覧ください。
毎週の活動内容や指導者の考え方などをご理解いただけます。
そして、ぜひ、ご入団を検討ください。
TKドラゴンズ会長兼メジャーチーム監督
田中 肇 (たなか はじめ)
立命館高校硬式野球部、立命館大学硬式野球部出身
第55回選抜高校野球大会出場
2005年11月TKドラゴンズ設立