- 2022年12月4日
3Aチーム 快進撃続く!!
5年生以下チームの新人戦は快進撃が続いてます。 第二戦で初勝利を達成してから3連勝です。 この土日も連勝で決勝トーナメント進出を決めました!! (3日) TKドラゴンズ 5 1 1 1 8 松陽ファイターズ 0 0 1 0 1 (4日) OYZパンサーズ 0 0 0 0 0 5 5 TKドラゴンズ 2 0 0 0 3 1 6 3日は毎回得点で終始こちらのペースで […]
5年生以下チームの新人戦は快進撃が続いてます。 第二戦で初勝利を達成してから3連勝です。 この土日も連勝で決勝トーナメント進出を決めました!! (3日) TKドラゴンズ 5 1 1 1 8 松陽ファイターズ 0 0 1 0 1 (4日) OYZパンサーズ 0 0 0 0 0 5 5 TKドラゴンズ 2 0 0 0 3 1 6 3日は毎回得点で終始こちらのペースで […]
マネージャーの宮﨑です。 今回のメジャーチームブログを書かせていただくことになりました。 11月26日(土)は東野グラウンドにおいて若竹杯2回戦が行われました。 6年生にとっては負ければ今年最後となるトーナメント戦でしたが、何とか勝利をつかみ取ることに成功し、翌日の準決勝に駒を進めることができました。 11月26日(土) 竹の子リーグトーナメント2回戦(若竹杯) TKドラゴンズ 0 0 2 0 […]
5年生以下チームの新人戦の第二戦でした。 結果は?お待たせしました、3Aチームの見事初勝利でした!! TKドラゴンズ 4 2 6 5 17 少年野球クラブ麒麟児 2 0 0 1 3 スコアの通り、打線爆発で圧倒でした。 計11安打が出ましたが、圧巻は4番の主砲、黒田。 3打数3安打、2ホームラン。頼もしい限りです。 あと、2安打が崔、高倉の2人。とてもシャープな振 […]
10月29日(土)古曽部防災公園において高槻杯1回戦が行われ、完封負けを喫した。 ビッグボイス 0 0 1 0 1 2 4 TKドラゴンズ 0 0 0 0 0 0 0 (負 西浦 5勝5敗1S) 先発の西浦は良かった。 4回1失点で役割を果たす。 打線はさっぱり。 9番山林が3回2アウト2塁の場面で左中間にヒットを放ち同点かと思われた。 サードのランコー松元は大きく腕を回していたがセカ […]
30日は上鳥羽友愛さんと練習試合をさせていただきました。 ご覧の通りの打ち合いの結果、残念ながら敗戦でした。 上鳥羽友愛 1 2 3 9 15 TKドラゴンズ 5 0 3 4 12 急な試合のためメンバー9人が休む中、13名全員で意味のある試合をしてくれました。 まず、試合前に今日のテーマは、ランナー盗塁阻止のためのピッチャー、キャッチャー、野手の連携、サインプレーの実戦をやって […]
10月22日(土)小畑川グラウンドにて練習を行いました。 シーズンもいよいよ終盤です。 残り3大会に向けてラストスパートです! ラストスパートの割にはのんびりした内容の練習でした(笑) とにかく今シーズンは打力が課題で、ヒットが少ないんです。 投手陣は踏ん張ってるんですが、援護射撃が少なく楽なゲームがほとんどありません。 素振りもそれなりにしてくれてると思うんですがねえ。 とりあえずチーム打率の […]
昨日は、5年生以下のチームの新人戦でした。 いわゆる来年のチーム体制での初戦となりました。 洛東(安朱)ベースボールクラブ 0 3 1 0 0 0 4 TKドラゴンズ 1 0 0 1 2 0 4 結果は引き分けの勝ち点1でした。(初勝利はお預け・・・) 普段、分かれて練習をしている選手たちですので、連携プレー等に不安を抱えていましたが、結果的には1点を争う好ゲームとなりました。 そ […]
10月9日10日と丹波自然公園で合宿を行いました。 宿泊者45名という大所帯です。 しかし毎年のようにTKドラゴンズの合宿は雨がついてまわります。 今年は初日の午前中だけは練習ができましたが、午後から雨。 翌日も早朝まで降り続いた雨でグラウンド状態が悪く、結局朝食を食べて解散しました。 初日の3時間という通常練習よりも短い練習時間でしたが、一泊することでチームの一体感は出ます。 &n […]