- 2021年6月7日
宮﨑3安打(先週)!メジャー昇格
6月5日(土)牛ケ瀬グラウンドにおいて、メジャー・3Aの合同練習を行いました。 ようやく京都市・京都府のグラウンドが使用可能となり、GM(グラウンドマネージャー)の夏原さんと白崎さんに動きまくっていただき、6月のグラウンドの確保ができました。グラウンドがないと何もできませんので、本当にこのお二人には感謝です。 この日の練習では、最初に3Aの皆さんに挨拶の仕方を覚えてもらいました。 今シーズンはメジ […]
6月5日(土)牛ケ瀬グラウンドにおいて、メジャー・3Aの合同練習を行いました。 ようやく京都市・京都府のグラウンドが使用可能となり、GM(グラウンドマネージャー)の夏原さんと白崎さんに動きまくっていただき、6月のグラウンドの確保ができました。グラウンドがないと何もできませんので、本当にこのお二人には感謝です。 この日の練習では、最初に3Aの皆さんに挨拶の仕方を覚えてもらいました。 今シーズンはメジ […]
上鳥羽友愛ジュニアさんと感染対策をこれでもかというくらい施した上で、練習試合を行いました。 緊急事態宣言で京都のグラウンドが使用できず、一か月ほど野球をしていませんでしたが、心配していた守備は思っていた以上に良く、バッティングでもオンライン指導の成果が見られました。 TKドラゴンズ 0 0 0 0 0 2 4 6 上鳥羽友愛ジュニア 0 0 0 0 0 0 0 0 (勝 桝添 1勝) […]
5月15日(土)、緊急事態宣言が継続する中で3回目のオンライン指導が実施されました。 団員それぞれが、先週のオンライン指導でもらった修正点を1週間の自主練習で取り組み、その成果を見てもらっています。5月1日から始めているオンライン指導について、皆さんから指導者の方とのやり取りの様子や感想を集めてみました! 〜メジャーの団員たち〜 ・先週の指導で下半身の使い方についてアドバイスをもらい […]
5月8日(土)、緊急事態宣言が続く中で先週に引き続き、会長、監督、コーチの皆さんによるオンライン指導が行われました。グラウンドで野球が出来ない状況がしばらく続きますが、チーム練習が中心となるいつもの練習とは違い、1対1でのバッティングの個別アドバイスを団員たちも楽しみにしています!また、教えてもらったことが身につくようにそれぞれが頑張っているようです。 『保護の皆さんの感想と団員の様子』 〜桝添さ […]
5月1日(土)、緊急事態宣言が出たためグラウンドは使用不可。 ということで、メジャー、3A、2Aのオンライン指導を行いました。 今回も、桝添統括MGの段取りは素早かったです。 私が指導者の手配と時間を調整したあと、桝添統括MG、宮崎3AMG、西川路2AMGが各チームの時間調整を行い、各チームの監督に一瞬で連絡が入っています。 う~ん、素晴らしい連係・・・TKドラゴンズの組織力の充実を感じます。 何 […]
4月24日(土)小畑川グラウンドにおいて練習を行いました。 しかし、何というか、また緊急事態宣言が出ました。 仕方ないっちゃぁ仕方ないんですが、大会も中断するし、リーグ戦も中断するし、イベントも延期になるしで、なかなか予定通りに進みませんなぁ・・・ しかし、練習は順調に進んでいます。 故障者も復帰し、戦力が整いつつあるのも楽しみです。 今シーズンは、メジャーチームと3Aチームの合同練習をしばらくは […]
4月10日(土)小畑川グラウンドにおいて、メジャー・3A合同練習を行いました。 今シーズンは合同練習が増えそうです。 先週の宣言通り、メジャー・3Aの内野陣は内野の動き方を外野手はランナーの動き方を、み~っちりとやっておきました。 ランダウンプレーは1・2塁間、2・3塁間、3・本間。 投手は1塁けん制、2塁けん制。 まあ一通り「知っていないと野球にならない内野の動き」を叩き込みました。 まだ基本的 […]
4月3日(土)御所グラウンドにおいて、メジャー・3A合同練習を行いました。 私と小林コーチはピッチング指導を、瀧本3A監督と清水コーチは内外野の指導を行いました。 ピッチング指導では西浦が良かったですねぇ。 もともとピッチャーを練習していたんですが、昨年はメジャーでの試合の参加率が低かったため、投手として育てようかどうしようか躊躇していました。 投手陣不足というチーム事情もあり、来年も見据えて西浦 […]