全チーム活動ブログ
- 2023年2月19日
「いらっしゃいませ~!」「もう一本だけ!」不思議な声が響く3A
2月18日(土)横大路グラウンドにおいて練習を行いました。 この日の体験は3人! おっ!おっ!毎週体験来てくれるようになってきたよ~ 現在3Aの選手は6人。あと3人だ~! 新5年生新4年生の選手達がこの日体験に来た3人を「いらっしゃいませ~!」って笑顔と拍手で迎えていました(笑)もちろん私も(笑) なんか出迎えの言葉のチョイスは変ですが、入団してほしい!という素直な気持ちに心を打たれました。 この […]
- 2023年2月13日
メジャーチーム 初陣飾りました!!
久しぶりの投稿です。 本日、メジャーチームとして初めての練習試合に臨みました。 TKドラゴンズ 2 0 0 0 3 0 5 洛東ベースボール 0 0 0 3 0 1 4 結果は、見事接戦を制しました。 TKも洛東さんともメンバーの欠席が目立ち、事前調整で苦労しましたが、何とか試合をすることができました。 TKは足らないメンバーを3Aから3名補充。洛東さんは当日病欠で1名不足でしたが、急 […]
- 2023年2月13日
「ホームラン連発!守備も良い動き!やるじゃん3A!」
2月11日(土)一乗寺グラウンドにおいて練習を行いました。 なんだか盛り上がってきている3Aは全員参加です。 先週体験に来てくれた新5年生。この日も来てくれる予定でしたが、朝から発熱💦楽しみにし過ぎて熱出ましたかねぇ。 来週待ってまーす(笑) この日初めて体験に来てくれたのは新2年生。ってことは今1年生です! 先週に引き続き超フレンドリーで歓迎ムード満載の3Aの選手達(笑)体験君をすぐに〇〇ちゃん […]
- 2023年2月5日
白熱!ホームラン競争!
2月4日(土)一乗寺グラウンドにおいて練習を行いました。 この日3Aに一人体験に来てくれました~! ウェルカム感満載の3A(笑)あと3人~4入団してくれたら試合ができますからねぇ。選手達も全力で大歓迎ムードですわ(笑) この日体験に来てくれたのは新5年生。かなりうまい!!未経験者とは思えませんでした。ほんまに。 来週も待ってますよ! この日はアップのあと寝転んでのボール投げ➡キャッチボール➡全員ピ […]
- 2023年1月31日
いろいろ違うよ今と昔
「いろいろ違うよ今と昔」 1月28日(土)の練習は雪で中止となりました。 雪ではどうしようもないんですが、前日にグラウンドを見に行っていただいた夏原グラウンドマネージャーから「まだグラウンドに雪が積もってます」という報告が入り、尚且つ夜のうちから雪が降り出すという予報でしたので前日に中止が決まりました。 ただ、この日も体験の予約がありましたので「無理してやったろか」と思ったんですが、無理はいけませ […]
- 2023年1月23日
福山哲郎顧問・登場!
1月21日(土)横大路グラウンドにおいて練習を行いました。 3Aはこの日も元気よく練習をしてくれました。 練習前に3Aの子ども達に 「今日は途中で立憲民主党の福山哲郎顧問が来られます。その時は全員集合するんでよろしく!」 と言ったんですが、何を勘違いしたのか 「え!やばい!逮捕される!」 と騒ぎ出す始末(笑)なんでやねん(笑) 子ども達の中では政治家と警察はひとくくりなんですかねぇ(笑) この日の […]
- 2023年1月16日
少年野球チーム選びをしている方必見!自主性を重んじる野球ってどんな野球?
1月14日(土)の練習は雨のため中止。 雨ではしょうがないですね。 みなさん体がなまらないようにしておいてくださいね。 さて、今回は「自主性を重んじる野球」について少しお話をしたいと思います。 最近になってようやく叱らない指導を推進する動きがスポーツ全般に出てきました。 そろそろどのスポーツも古い体質からの脱却をする傾向にあり、喜ばしいことだと思っています。 私はTKドラゴンズを立ち上げた時から「 […]
- 2023年1月8日
3Aチーム6人からの出発!
1月7日(土)横大路グラウンドにて今シーズン初練習を行いました。 新5年生~新3年生で6人。 あれ、結構少なくなりましたね(笑) でも今なら全員レギュラー確定です(笑) 春には9人揃えるつもりです。人数が揃い次第試合も入れていこうと思っています。 今年は6年生11名が卒団したあと総勢18名からのスタートとなりました。 さて、私(田中)ですが今シーズンは会長と兼任で3Aの監督をさせていただきます […]
- 2023年1月8日
2023年TK始動です
新年明けましておめでとうございます。 本日、メジャー、3Aとも初練習です。先般、田中会長よりメッセージがありましたが、今年から2年計画でチームを指導することとなりました。 わたくし、瀧本は今年、初のメジャーチームの監督を担当いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。 初と言っても、指導方針は昨年とは変わりません。朝の挨拶では選手たち、保護者の皆様へお伝えしましたが、基本的には、子供の野球人生の一部 […]