- 2023年3月26日
京都市長旗杯順延になりました
こんにちわ。 統括マネージャーの崔です。 6年生以下のチームを担当しています。 今日、メジャーチームは京都市長旗杯の1回戦だったのですが雨で中止となりました。残念… 今年は週末の雨が多く、練習や試合が予定通りに消化出来ないですね。 天気はどうにも出来ないです。 ところで「雨の日、少年野球」というと、私の小学校時代(昭和の終わり頃?!)を思い出します。 私が所属していた少年野球チームは、6勤1休(月 […]
こんにちわ。 統括マネージャーの崔です。 6年生以下のチームを担当しています。 今日、メジャーチームは京都市長旗杯の1回戦だったのですが雨で中止となりました。残念… 今年は週末の雨が多く、練習や試合が予定通りに消化出来ないですね。 天気はどうにも出来ないです。 ところで「雨の日、少年野球」というと、私の小学校時代(昭和の終わり頃?!)を思い出します。 私が所属していた少年野球チームは、6勤1休(月 […]
どんよりとした天気の中、メジャーチームは竹の子リーグ戦でした。 どんより天気と同じく、試合内容もどんより?でした。 TKドラゴンズ 0 0 3 0 3 OYZパンサーズ 3 6 1 × 10 参加メンバーも10人ぎりぎりでしたが、スタートからどうも調子に乗れなかった試合でした。 ちょうど、同じ時間帯に侍ジャパンの準決勝と重なり、監督自身もそっちも気になり集中力が足らなかったのが敗因 […]
TKのホームページに掲載する各チームのブログがあります。 わたくしも昨年より3Aの担当、今年はメジャーの担当として主に試合の内容を書いてきました。 今年、会長は3Aの担当で始動。 ただ、試合のできる人数が揃わなく、練習のみでした。 そこで、毎週3Aの楽しい練習風景や練習内容を掲載。 すると3か月で新たな仲間が入団してくれました。いやー素晴らしい。 直接体験としてグランドに来るまでに、 […]
久しぶりの投稿です。 本日、メジャーチームとして初めての練習試合に臨みました。 TKドラゴンズ 2 0 0 0 3 0 5 洛東ベースボール 0 0 0 3 0 1 4 結果は、見事接戦を制しました。 TKも洛東さんともメンバーの欠席が目立ち、事前調整で苦労しましたが、何とか試合をすることができました。 TKは足らないメンバーを3Aから3名補充。洛東さんは当日病欠で1名不足でしたが、急 […]
1月14日(土)の練習は雨のため中止。 雨ではしょうがないですね。 みなさん体がなまらないようにしておいてくださいね。 さて、今回は「自主性を重んじる野球」について少しお話をしたいと思います。 最近になってようやく叱らない指導を推進する動きがスポーツ全般に出てきました。 そろそろどのスポーツも古い体質からの脱却をする傾向にあり、喜ばしいことだと思っています。 私はTKドラゴンズを立ち上げた時から「 […]
新年明けましておめでとうございます。 本日、メジャー、3Aとも初練習です。先般、田中会長よりメッセージがありましたが、今年から2年計画でチームを指導することとなりました。 わたくし、瀧本は今年、初のメジャーチームの監督を担当いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。 初と言っても、指導方針は昨年とは変わりません。朝の挨拶では選手たち、保護者の皆様へお伝えしましたが、基本的には、子供の野球人生の一部 […]
新年あけましておめでとうございます。 この一年が皆さまにとって素晴らしい年でありますよう祈念申し上げます。 基本方針 TKドラゴンズの指導方針である「一人一人が輝く野球」、これは選手一人一人が自主性を身に付け、自ら考え自らプレーする野球を意味します。 選手一人一人が考える力や行動力を持ち、素晴らしいプレーヤーになってもらうことを目指しています。 選手一人一人の成長に合わせ、選手を叱る […]
12月17日(土)たき川旅館さんで2022年TKドラゴンズ第16期生卒団式及び表彰式を行いました。 ここ数年の卒団式は全学年参加で100名近い参加者がありましたのでホテルで行っていましたが、今年は6年生だけに絞ったため参加者が34名でしたので旅館で行いました。 ホテルの華やかな演出の中で行う卒団式も良いですが、旅館の宴会場で和気あいあい、ワイワイガヤガヤとリラックスした雰囲気で行う卒団式は、暖かい […]
マネージャーの宮﨑です。 今回のメジャーチームブログを書かせていただくことになりました。 11月26日(土)は東野グラウンドにおいて若竹杯2回戦が行われました。 6年生にとっては負ければ今年最後となるトーナメント戦でしたが、何とか勝利をつかみ取ることに成功し、翌日の準決勝に駒を進めることができました。 11月26日(土) 竹の子リーグトーナメント2回戦(若竹杯) TKドラゴンズ 0 0 2 0 […]