- 2019年2月16日
瀬古2勝目、1号3ラン!・樋口3安打
2月16日(土)御所グラウンドにおいて、アミティエさんとの練習試合を行いました。 相手チームに新中学生が入っての変則マッチでしたが、天一杯の調整で行いました。 第一試合(練習試合) アミティエ 2 0 0 0 0 2 TKドラゴンズ 1 5 0 0 x 6 (勝投手 瀬古 2勝、 本塁打 瀬古 1号) 瀬古の調子は良い方ではなかったが、粘り強く投げて4回2失点。どんな調子 […]
2月16日(土)御所グラウンドにおいて、アミティエさんとの練習試合を行いました。 相手チームに新中学生が入っての変則マッチでしたが、天一杯の調整で行いました。 第一試合(練習試合) アミティエ 2 0 0 0 0 2 TKドラゴンズ 1 5 0 0 x 6 (勝投手 瀬古 2勝、 本塁打 瀬古 1号) 瀬古の調子は良い方ではなかったが、粘り強く投げて4回2失点。どんな調子 […]
心配された寒波の影響もそれほどなく、2月9日土曜日もファームチームは元気に練習をしました。 先週のブログでも書きましたが、いよいよキャプテンと背番号が決まるということもあって、朝から「背番号いつもらえるの〜」という声がちらほら。 選手たちがソワソワしていることもあり、練習開始前にファームチームのキャプテン投票を行い、練習後にキャプテンと背番号を発表することにしました。誰になったのかは、このブログの […]
2月9日(土)御所グラウンドにおいて、練習を行いました。 東京は雪が降っただけでニュースになるんですねぇ。過保護な街ですこと。 京都もめったに雪は積もりませんが、この日は寒かったです。 でも、子どもたちは比較的寒さには強いようでして、ユニフォームだけで動き回っていました。 私はというと、ユニフォームのズボンの下にタイツを履いて、上着の上にはウインドブレーカーを着てグランドコートをその […]
久しぶりにファームチームの活動報告となります。近頃ブログを更新できていないこともあり、本当に活動しているの?と思われる方もいるかもしれませんが、年明けからファームチームの選手たちも元気に練習していますよ! 今月24日(日)に初めての新4年生以下が主体となる育成大会が迫っているため、全員が内野の守備につき、一人ずつどこのポジションが合っているのかを確認しながらのノックとなりました。 ファームチームと […]
2月3日(土)。御所。練習。 この日の練習では、6名の体験者が来てくれました。入団してくれるのを楽しみにしています! 2月4日(日)小畑川グラウンドにおいて竹の子リーグの練習試合を行いました。2試合行う予定でしたが、2試合目の2回表が終わったところで強い雨が降り出したため、第2試合はノーゲームとなりました。 第一試合(練習試合) TKドラゴンズ 1 1 0 6 5 13 陵ヶ岡・山科連合 […]
す1月26日(土)。御所。練習。 夜からの雨が早朝から雪になり、8時過ぎには晴れ。 グラウンドコンディションは良いわけがなく、さすがにこの日は練習を中止にしようか迷ったんですが、強行しました。 過去には中止の連絡をした途端に晴れるというパターンが多いんです。何故なんでしょうねぇ。 グラウンドは野球ができる状態ではありませんでしたが、やりたい練習はできました。 先週の試合でご覧になられ […]
1月20日(日)わかさスタジアムにおいて、アカスポさん主催の新人大会が行われました。 きぬかけ杯はTKドラゴンズが主催をしていますので、主催者側の苦労はよく分かります。特にわかさスタジアムで行うにはいろいろ大変なことも多いと思います。 アカスポさん、ありがとうございました。アカスポAチーム優勝おめでとうございます! さて、TKドラゴンズは3位という結果でしたが、今シーズンは始まったばかり。 チーム […]
以前に野球の進路と仕組みについて申し上げたことがあります。 TKブログの中で2,000回以上読まれていることから、みなさん非常に関心の高い問題であると思いますので、以前の物を修正し2019年版として出してみました。 これはあくまでも、野球で高校や大学に進みたい人や、甲子園に出場したい人、プロを目指す人のための情報です。TKドラゴンズの指導方針とはリンクしておりませんのでご了承ください […]