叱らないから上達する!ひとり一人が輝く少年野球チーム!
CATEGORY

会長のひとり言

  • 2018年5月22日

「会長のひとり言19」~日大アメフト部員の記者会見はスポーツ界を変えるかもしれない~

今日のニュースで日大アメフト部の反則を犯した部員の記者会見を見た。 この選手の記者会見はスポーツ界を変えるかもしれないと感じた。 今の社会すら変えるかもしれないと感じた。   プロは指導者の上にオーナーなどの運営サイドが存在するので、現場の監督にはある程度の規制がかけられるが、アマチュアスポーツ界では指導者に権力が集中する。 監督の一声で全てが決まることが多い。 戦略についても、選手起用についても […]

  • 2018年5月9日

「会長のひとり言18」~連休に練習しない理由~

皆さん、GWはどうお過ごしだったでしょうか。 私は残念ながら4日間ほど仕事をしておりました。 大人はいろいろ大変です。 さて、皆さんもご存知のようにTKドラゴンズでは、GWやお盆、年末年始などのまとまった休みは活動をしないことにしています。 たまたま今年のGWは4日にBチームの練習試合を入れましたが、強制的ではなく集まれる選手だけで試合をしています。 多くの少年野球チームでは、年末年始は別としても […]

  • 2018年3月1日

「会長のひとり言17」~野球の面白さと声の面白さ~

天一杯では1回戦で敗退した。 勝利チームの監督が敗戦チームの中から活躍した選手を選出し、その選手に敢闘賞の楯が贈られる。 TKドラゴンズから敢闘賞として選ばれたのはセカンドの立石だった。 選出理由は「キレキレの動き」ということである。 立石は本来外野手である。 しかし、私は彼の声が内野にどうしても欲しかったので今シーズンからセカンドにコンバートした。 大きな声がよどみなく出る。 どうでもいい声では […]

  • 2017年12月10日

現在の野球の進路と仕組みについて

その前に・・・ 12月10日(日)聾学校においてファームチームの練習が行われた。 この日はきぬかけ杯の予備日として聾学校を取っていました。 きぬかけ杯は雨も降ることもなく無事に先週開催されたためレギュラーチームは小休止。 ファームチームには練習をしていただいた。 午前中少し練習をのぞいてきました。 来年の天一杯はBチーム(新5年生以下)でも登録する予定なので、今の4年生が主力になります。 なんとか […]

  • 2017年9月25日

「会長のひとり言16」~守備の考え方が変わった日~

先日のブログで、守備の基本動作が昔と今では違うことに触れました。 詳しく説明してみたいと思います。 日本の野球は練習をしたおす根性野球時代から強靭な体を作り上げる筋力トレーニング時代、そして筋トレや打撃や守備の考え方を大きく変えた野球理論時代へと変化を遂げてきた。 打撃理論についてはまたの機会に詳しく述べたい。 ただ、最近までは守備よりも打撃の進歩がやや進んでいたのは事実である。 しかし、最近では […]

  • 2017年6月29日

「会長のひとり言15」~メンタルについての仮説~

スポーツにおいて「メンタルが強い」「メンタルが弱い」という言葉をよく使う。 近年では一流のアスリート達は、メンタルトレーナーによるメンタルトレーニングを受けるのが当たり前の時代になった。 野球でも「メンタル」という言葉はよく使う。 野球は団体スポーツの中でも「メンタルなスポーツ」と呼ばれる。 気持の浮き沈みがプレーに影響を及ぼしやすいのだ。 なぜ野球はメンタルなスポーツなのかはまたの機会にお話しす […]

  • 2017年5月11日

「会長のひとり言14」~子どもが眼を輝かせる瞬間~

皆さんは、野球をしている子どもたちが目を輝かせる瞬間をご覧になったことがあるだろうか。 野球をしているというくくりがあるので少し難しいかもしれないが、その瞬間は大人の想像を裏切るような顔をする。 もちろん、眼がキラキラ輝くというのは比喩であり、実際は輝くように見えるのだが、この表情が実に面白い。 眼を輝かせる瞬間というのは、全ての意識が一点の興味に注がれる瞬間である。 皆さん自身も経験があると思う […]

  • 2017年4月17日

「会長のひとり言13」~TKスペシャルの正体~

先日の試合で何年かぶりにTKスペシャルを使いサヨナラ勝ちをした。 「TKスペシャル」というのは、作戦の名前である。 「TKスペシャル」というネーミングはいかにも必殺技みたいな響きで、子どもっぽいところがかなり気に入っている。 簡単に言うとノーアウトかワンアウトでランナーが3塁の状況でのヒットエンドランなのだ。 (ヒットエンドランとはランナーが走りバッターが打つこと) 細かく言うと数パターンの「TK […]

  • 2017年3月27日

「会長の野球アーカイブス3」~運という巡り合わせ~

「運も実力のうち」とよく言う。 実力があっても運の巡り合わせで結果や人生が変わることがある。 私はこの不思議な力を人生の中で何度となく体験してきた。 [su_spacer size=”30″] 春の選抜が始まると思い出す出来事がある。 [su_spacer size=”30″] 今から遡ること34年前。 明確に「運という巡り合わせ」を感じたことがあっ […]

  • 2017年3月9日

「会長のひとり言12」~根性野球という幻想~

先日のブログで私は「根性野球が嫌いだ」と書きました。 以前にも言ったことはあると思いますが、野球を指導する上で重要だと感じることなので再び書きたいと思います。 コーチ陣にも常に言っていることですが、再確認のためご一読を。 そもそも「根性野球」とは何だろう。 一般的な印象としては選手に気合が満ち溢れてる様子であろう。 具体的に言うと、 ノックであきらめずに向かってくる姿勢。 ランニングで苦しくても全 […]