楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!
AUTHOR

tkwebmaster

  • 2020年5月10日

余白が進化を促す

5月9日(土)5回目のオンライン指導を行いました。 この日は4年生2名、3年生4名、5年生2名の計8名。 ついに3年生へのオンライン指導が開始されました。 3年生と言えば、新型コロナ騒ぎの前は2年生ですからねぇ。とりあえず思いっきりバットを振ってもらうことが指導内容の中心だろうと思っていたんです。 ところが蓋を開けてみると高学年と変わらない指導ができる土台ができてるじゃないですか。驚きましたね。 […]

  • 2020年5月3日

オンライン指導・選手のカルテ

5月2日(土)4回目のオンライン指導を行いました。 この日は4年生5名と6年生の2回目5名の計10名の指導を行っています。 4年生は初めての指導でした。私、普段から4年生以下の指導は2Aの監督やコーチ陣に任せていますので直接指導することはほとんどないんですね。 4年生にはあまり難しいことを言っても伝えにくいし、コミニュケーションをとるだけでもいいかなという気持ちで指導をしてみました。 でもみんな「 […]

  • 2020年4月26日

オンライン指導+動画チェック

新型コロナの終息はいつになるのか見えないまま。 いち早くオンライン指導に取り掛かったTKドラゴンズ。 バットスイングに関してはグラウンドで練習するよりも効果は出てきています。 守備や連携プレーなどの緻密な練習はできませんが、今の状態が続くようなら野球知識についても指導する方法を考えようかなと思っています。 低学年もオンライン指導をするべく、近いうちにオンラインでのスタッフミーティングを行えるよう立 […]

  • 2020年4月19日

オンライン指導、成果あり

4月18日(土)、2回目のオンライン指導を行いました。 今回は5年生の約半分にあたる7名をオンラインで指導しました。 感心したのは今回の5年生のどの選手もフルスイングをしてくれていたことです。 TKドラゴンズのバッティングで優先順位第一位にくるのがフルスイングです。思いっきり振ってホームランを打てる選手に育ってほしいと思っているからです。ホームランの快感を知ることが野球の楽しさを知ることでもあると […]

  • 2020年4月12日

オンライン指導開始

今の状況が良くなるまで当分の間TKドラゴンズの練習は中止なんですが、こうなったら仕方ないので、グラウンドで練習する方法を考えるよりも、通信指導を行うことにしました。 リスクを避け安心して技術を上げることが、今できることだろうと思うわけです。 で、本日4月12日(日)、午前8時からオンラインにて指導を始めました。 6年生11名からまずはスタートしました。来週からは5年生にも指導できるようMGの皆さん […]

  • 2020年4月7日

世界観も変わる

京都市から不要不急の人込みへの外出の自粛要請が出ました。 屋外であること、密集していないこと、などから見ると練習しても良いのではないかと思うんですが、TKドラゴンズは広範囲から団員が集まること、学生コーチが複数人いること、近い距離での指導をすることなどを考えると、万が一ということもあり難しい判断を迫られます。 団費に関しては、何もせずともかかる費用や年間の費用を分割して考えていることもあり現在は通 […]

  • 2020年3月30日

TKの強さはMGとスタッフにある

3月28日(土)牛ケ瀬グラウンドにおいてメジャーチーム・3Aチームの練習を行いました。 コロナ対策でしばらく練習していませんでしたので、久しぶりの練習でした! しかし、私が風邪で・・・少々の風邪なら平気なんですが、久しぶりのひどさでして・・・家族全員感染しました・・・コロナではないと思います。 一番練習したかったのは私なんですが、グラウンドに来て立石MGに練習内容の指示だけさせていただき、早々に帰 […]

  • 2020年3月22日

青年と子どもの間

今週は新型コロナウイルス対策として練習のために確保していた御所グラウンドを開放し、各ご家庭での自主練習に使っていただきました。 途中、私も様子を見に行きましたが、お父さん方も手伝っていただきながら、楽しそうにいろいろ工夫してやってくれていました。 あまり私が長時間見ていると、どうしても指導したくなりますので早々にグラウンドを後にしました(笑) 来週は、政府の言動などを鑑み野外での活動ということもあ […]

  • 2020年3月14日

理由から全てが始まる

雨ですか・・・ 自主練習用に開放していたグラウンドも、雨で使用不可になり自主練中止です。 どっちにしても雨なら中止なんですが、なんか残念ですね。 来週の予定については、MGと協議して決めたいと思います。 しかし、新型コロナウイルスの影響で社会全体がここまで自粛すると、経済が止まりますね。 もちろん、人の命が最優先ですから当たり前のことですが。 皆さんの中でも仕事に影響が出ている方が少なくないと思い […]

  • 2020年3月10日

妄想トレーニング

いや〜困っちゃいましたねぇ・・・ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、先週の練習は中止になりました。 MGから連絡が行くと思いますが、今週もグラウンドを開放しての自由参加の自主練習です。 団員達は暇を持て余すし、保護者の皆さんはご夫婦で意見が分かれるでしょうし、私たちスタッフも、非常に難しい判断となりました。 ただ、嘆いていても仕方ないので、こういう時に何ができるのかを考えることにしましょう。 […]