楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!

TKの強さはMGとスタッフにある

3月28日(土)牛ケ瀬グラウンドにおいてメジャーチーム・3Aチームの練習を行いました。
コロナ対策でしばらく練習していませんでしたので、久しぶりの練習でした!
しかし、私が風邪で・・・少々の風邪なら平気なんですが、久しぶりのひどさでして・・・家族全員感染しました・・・コロナではないと思います。
一番練習したかったのは私なんですが、グラウンドに来て立石MGに練習内容の指示だけさせていただき、早々に帰らせていただきました。
申し訳ない!
一日寝て、ずいぶんよくなりましたのでブログを書いています。

練習については個々の選手で何点か見ておきたいところがあったんですが、次の練習で確認しようと思います。

しかし、こういう時にチームの強さがわかりますね。
この日は、朝からグラウンドに行き、立石MGに練習内容を言って、白崎コーチと宮田さんにノックのお願いをし、桝添MGに「帰るわ(笑)」と言って帰りました。
練習のパターンはいくつかありますが、この日は前回の試合での修正をする必要がなかったので、通常練習のいくつかのパターンを組み合わせることにしました。
立石MGが全ての練習パターンを知ってもらっているので非常に助かります。この時期ですとどのチームでも新しいスタッフが多いので任せっきりにすると双方不安がつのるんですが、立石体制は2年目ですし心強いです。桝添MGも今シーズンは少しだけ気楽に過ごしてもらいますが、来年はメジャーチームMGというチームのナンバー2になっていただく予定です。
MGはチームのナンバー2ではありますが、チーム運営の面では実質チームのトップです。
なので、メジャーチームのMGは紛れもなくチームの顔なのです。
はい。ですから現在のTKドラゴンズは、立石MGがチーム運営のトップであり、チームの顔なのです。

この数年でTKドラゴンズというチームは体制作りが一気に進みました。大人数を抱えるチームとして選手や保護者の皆さんへの対応を細かくできるようにと進めてきた体制作りでした。
数年前に新しいチーム作りを行う際に、その核として「NOが言えるMG」「提案ができるMG」「視野の広いMG」という優秀なMGを置く方針を立てました。私の言うことや保護者の皆さんの言うことに全て「yes」を言うMGではチームは伸びないという考えでした。ただ「NO」だけではなく「却下」なのか「修正」なのか「代替え」なのか自分の意見も言える人材が必要でした。それができて初めて本当の意味でのミーティングができるからなのです。
優秀な4名のMGを各学年に配置させていただいたのも今シーズンからです。

練習で私が選手指導に専念させていただけるのも、試合で私がベンチワークに専念させていただけるのも優秀なMGがいるおかげなのです。
でないと、いろいろなことに振り回されて練習や試合に集中できないんです。TKドラゴンズ創設時には私が代表、MG、会計、グラウンド取りなど全てを行っていましたのでそれぞれの大変さも知っていますし、それを全て一人でやるには1年間とか2年間程度しか持たないことも知っています。
そういうこともあり、MG以外にもリスクマネジメントやアカウンティングやグラウンドマネジメントやスタッフなど多くのチームを作っているのです。

スタッフもとても重要な存在です。
MGとスタッフは少しポジションが違います。
スタッフはどちらかというと練習や試合の現場で活躍してもらいます。MG同様、必要不可欠な存在です。
この日の練習でも、ノック・ロングティー・カラーボールティーと多くのスタッフが必要だったはずです。
ノックは白崎コーチと宮田さんにお願いしましたが、30分×3クールはかなりしんどいはずです。ノッカーもしんどいですがボールを受ける役もしんどいですよ。
2種類のティーバッティングでも同様に30分×3クールはしんどいです。30分間ずーっとボールを投げるって大変なんですよ。ボールを30分間拾うのも大変です。
スタッフは試合でも重要です。
試合前のアップなどはスタッフに任せてあります。これを任せられるのと任せられないのとでは大きな差が出ます。
試合前は私にとって非常に重要な時間です。初めて対戦するチームは特にですが、相手チームの様子を見たり先発投手やキーになる選手を見たり、その上で戦略を立てたりいろいろイメージする時間なのです。私がアップなどをやってしまうと試合の前半は戦略なしで戦うことになるのです。
練習試合なんかでは審判もスタッフですしね、重要です。
今シーズンのスタッフの皆さんには、これからいろいろと実践を重ねて、最後は選手同様にたくましいスタッフになっていただけることと期待しております(笑)

私が安心して休ませていただけるのも、MGやスタッフの皆さんがおられるからです。
そういうことを考えつつ、素晴らしいメンバーに支えられていることをかみしめておりました。感謝。

来週からは体調万全で臨みます。