叱らないから上達する!ひとり一人が輝く少年野球チーム!

きぬかけ杯強化合宿だー!

6月29日(土)30日(日)丹波自然公園にてきぬかけ杯強化合宿を行いました。

天気予報ではかなりの確率で雨でしたが、奇跡的に降らず、予定の練習をこなすことができました。

 

29日朝。

スタッフの間では「会長が丹波で下りずまっすぐ行った」という噂が流れておりました。

えー、噂ではなくまっすぐ行ってしまいました(笑)

もともと私、方向音痴なんですが、昔の縦貫道の感じで車を走らせていたら丹波を通り過ぎ「あっ」と思ったときには真横が出口でして・・・

後を走っていた車が「なんか戸惑いながら丹波出口へ向かったな」と思ってたら、井出さんの車だったようです💦

早い目に着くように出て良かった・・・

 

練習開始

まずは内野2組、外野2組に分かれてのノック。並行してピッチング指導を行いました。

ノックはできるだけ数を受けさせたかったので、少人数に分けて1間以上行いました。湿気がすごかったんで、ノッカーも選手もかなりきつかったと思いますよ。

 

投手陣ですが、井出に関しては修正なし。好調をキープして本番に臨ませます。球がばらつきだしたときの対処法だけ伝えておきました。

大島も少し修正したんですが、良くなってきています。普通のチームならエースになっていても不思議ではない仕上がりです。

青山空も若干の修正。彼に関しては来年を見据えての指導が続いています。6年生相手でもショートイニングなら大丈夫です。

瀬古に関しては、フォームが崩れていたというか本人もこんがらがっていたので、じっくり見るつもりでした。

すぐに修正点は見つかりました。現在指導しているピッチングフォームは選手にとってはイメージの仕方が難しいんです。㊙指導内容なので詳しくは言えませんが、頭だけでイメージすると体が止まってしまう可能性があります。今後は説明の仕方を変えようと思っていたんですが、うまく理解してくれたようです。

 

ブルペンの隣にFチームのサポーターの皆さんがおられたんですが、瀬古がピッチングしている時は特にギャラリーが多かったんです。瀬古の球が走り出したらけっこうどよめいていました。「えらい熱心に見てるな~」と思ってたんですが、あとで聞くと、桝添MGが「会長がスマホを使って指導したあとはピッチングが変わりますんで見ていてください」てなことを言っていたらしいです。この時は瀬古本来の球速と球威に戻った瞬間を見てもらったということになります。

すぐに成果が出る時もありますし、出ない時もありますが「こんな感じで指導してるんだ」というのはお分かりいただけたんじゃないでしょうか。

 

リードや走塁についてもかなり時間を割きました。

足は攻撃の大きな要素なんですが、足が速いだけではダメなんで。

昼食後、リスクマネジメントグループの活動の一環として、瀬古コーチに心肺蘇生法の研修をスタッフやサポーターのみなさんのために行っていただきました。

こういう訓練は選手たちの安全を確保する上でも大切なことだと思っています。

瀬古コーチは消防士さんなんです。火事の現場を取り仕切るえらいさんだそうです。「仕事してるみたいや」って言ってましたけどね(笑)

瀬古コーチありがとうございました。

 

午後からはバッティング練習。千葉F監督にバッティングピッチャーをお願いし、いつもよりも早い球を打ちこみました。

なんせ、スタッフで肩が生きてる人がおりましぇーん💦若いってうらやましい・・・

後半のノックは私がバテてきたんで瀬古コーチにお願いしました。

夕食はにぎやかです。

丹波自然公園に来るたびに人数が増えています。

食事は選手、スタッフ、保護者ご家族合わせて何人いたんでしょうか?80人くらいですかね?

40校近い小学校の子どもたちが集まって食事してるんですよねぇ(笑)コミニュケーション能力は普通の小学生より育まれる気がします。

 

食後に行ったミーティングでは、レギュラーチームのきぬかけ杯用の背番号を渡しました。

ベンチ入り22名。シンプルに一桁の背番号がスターティングメンバーです。

1番から順に背番号を渡し、全ての選手が決意表明をしてくれました。TKドラゴンズの選手達はみんなしっかりしてますなぁ。

Fチームのみんなも高学年になった時には、きぬかけ杯の一桁背番号を目指して頑張ってください。

 

今回は、子ども達も大騒ぎせず、寝てくれました。

良かった良かった。

 

二日目。

朝には雨もやんでおりグランドが使えました。京都市内は大雨だったらしいです。

2グループに分かれて打ち込みました。

11。ついに雨が降り、グランドが使えない状態になりましたので、昼前に練習を終了。

お弁当を渡したあと、合宿打ち上げとなりました。

最後は選手達全員で、お手伝いいただいたみなさんに「ありがとうございました!」

 

スタッフの皆さん、サポーターの皆さん、ご協力いただいた全ての皆さん、本当にありがとうございました!

そして、お疲れ様でした!

 

きぬかけ杯で、選手たちの輝く姿を見たいですね。

楽しみです!