楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!

『Bチーム 天一杯初戦突破!! 完勝です。』

 

4 月 18 日、B チームの天下一品杯初戦が行われ、見事勝利です。

公式戦
TK ドラゴンズ  10202   5
長岡京BB     20000   2

まずは選手のみんなおめでとう!!

雨で延期が続き、昨日も不安定な寒い天気の中でしたが、全員がよく頑張った勝利です。

表題に「完勝!!」と書きましたが、何が「完勝」なのか。

それはスコアを見てもらえればわかる通り、理想的な点の取り方です。 野球もある意味メンタルが勝敗を左右するスポーツです。


相手にまだ逆転できるというやる気を起こさせない試合運びが大変重要なんです。

まずは、初回の先制点。これにより流れをこちらへ引き寄せることができます。
その後逆転されます が、すぐに 3 回で逆転。

そして、ダメ押しとなる 5 回の 2 点奪取。

このように前半、中盤、後半に点を取られると相手はどんどんやる気が無くなる。 ということで素晴らしい勝利でした。

あと、全員がプレーに対して意味のある声が出ていたことも選手が成長している証拠ですね。

さらにこれからは負けていて形勢不利な状態でもこのような声がでるようになれば大したもんです。

みんないい動きをしてましたが、特に挙げるとすると、
まず投手部門、先発の鈴木、抑えの西浦とも
制球力が格段に向上して安定したピッチングで結果、 被安打は 1 本のみ。


ピッチャーが安定するとまず大敗することはありません。 先日より会長の集中コーチングをこんなに早く自分のものにするとは、子供の成長は早いですね。

バッティング部門では、8 番の福島 9 番の山崎が 2 本のマルチ安打でした。

前半はみんなタイミ ングが合わずに苦労してましたが、うまくセンター中心にミートできていました。恐怖の下位打線で すね。

守備部門では目立ってはいませんが、セカンドの小倉です。

4 本のセカンドごろを無難にさばいてましたが、ありがちな守備のエラーからズルズル崩れるケー スを見事に防ぎましたね。

まだまだ、大会は続きます。 この一勝の喜びを経験して、さらに成長できるよう、練習していきましょう。 次の試合のヒーローはまた違う選手がでてくることを期待しています。
以上