楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!
AUTHOR

tkwebmaster

  • 2018年6月23日

強化合宿&練習試合

6月23日(土)24(日)の二日間、丹波自然公園において合宿を行いました。 レギュラーチームは、きぬかけ杯に向けての強化合宿という位置付けで、この合宿に臨みました。 団員、保護者、スタッフ、指導者、総勢約60名が参加する大所帯合宿となりました。   保護者のお手伝いが多いと、本当にスタッフは助かります。 雨の中、暑い中、ありがとうございました!   さて、今回は雨男梅澤コーチも […]

  • 2018年6月16日

ランダウンプレーと3人のキャッチャーと塁審講習

6月16日(土)御所グラウンドにおいて練習を行いました。 この日は、先週の試合で出たミスを防ぐ練習にかなりの時間を費やしました。 まず、授業ではランダウンプレーについて。野手とランナーの動きを解説。 その後、実際に練習で全員に守備役とランナー役をやってもらいました。 ランダウンプレーは内野手の基本的なプレーの一つなんで、定期的に練習する必要があるんです。   この日、レギュラーチームは1 […]

  • 2018年6月9日

井上有、値千金タイムリー3ベース! 総力戦サヨナラ勝ち

6月9日(土)午前中、御所グラウンドで練習した後、午後からは横大路グラウンドにて京都ルーキーズさんと練習試合を行いました。 京都ルーキーズさんは昨年のきぬかけ杯夏季大会の覇者。今年のきぬかけ杯夏季大会を占う重要な練習試合となりました。 16時以降のグラウンド使用状況が分からなかったため、「1試合のみ可能な限り7回まで」という条件で試合を行いました。 ルーキーズさんありがとうございました。きぬかけ杯 […]

  • 2018年6月6日

「会長のひとり言20」~私はバントのサインを出さない~

TKドラゴンズの試合をご覧になって、気付いておられる方も多いと思うが、TKドラゴンズにはチーム創立以来バントのサインが無い。 バントシフトの練習はしてもバントの練習は一切しない。従って、バントをする選手は一人もいない。   私の自論を言うと、高校野球でも大学野球でもプロ野球でも、ごく限られた場面でしかバントをする必要はないと思っているが、場面によってバントは必要であると思っているし、バン […]

  • 2018年6月5日

打線好調!HR4本で勝利

6月2日は、朱雀グラウンドで8時から練習、そして5年生以下のメンバーで10時から新町アニマルさんと練習試合を行いました。 新町アニマルさん、ありがとうございました。 試合内容を振り返ってみます。 1回表TKドラゴンズの攻撃 樋口、立石が倒れるも3番瀬古がいきなり右中間を破るHRで幸先よく1点先行! 1回裏新町アニマルの攻撃 先発瀬古が相手の1番,2番を連続三振! その後、ヒットと四球、盗塁で2アウ […]

  • 2018年6月2日

全力プレーって何?

6月2日(土)朱雀グラウンドにおいて練習を行いました。 Bチームは真横で新町アニマルさんと練習試合をしていましたので6年生だけでの練習となりました。   この日の授業は「全力プレーについて」 「全力プレーとはなんや?」と聞くと井上有宇人が「自分の持っている全ての力を出すこと」という完璧な答えが返ってきました。 知っているけど出来ているかどうかというと出来ているとは言い難い。でも彼らが全力 […]

  • 2018年5月26日

三浦3勝目・池本復活の1イニング・渡辺痛烈2安打

5月26日(土)東向公園において上鳥羽友愛ジュニアさんとの練習試合2試合を行いました。 やはり、困った時の黒ちゃんです・・・ リーグ戦真っただ中のこの時期に練習試合相手を探すのは大変でして、木曜日に急遽上鳥羽さんとの対戦が決まりました。 黒ちゃん、ありがとうございました! 朝早くからグラウンド整備を行い試合の準備をしていただいた上鳥羽友愛ジュニアのスタッフの皆さん、ありがとうございました! またお […]

  • 2018年5月22日

「会長のひとり言19」~日大アメフト部員の記者会見はスポーツ界を変えるかもしれない~

今日のニュースで日大アメフト部の反則を犯した部員の記者会見を見た。 この選手の記者会見はスポーツ界を変えるかもしれないと感じた。 今の社会すら変えるかもしれないと感じた。   プロは指導者の上にオーナーなどの運営サイドが存在するので、現場の監督にはある程度の規制がかけられるが、アマチュアスポーツ界では指導者に権力が集中する。 監督の一声で全てが決まることが多い。 戦略についても、選手起用についても […]

  • 2018年5月19日

突然の親子対決

5月19日(土)京北グラウンドに於いて練習を行いました。 天気予報では数日前までは、この日は完璧に雨でした。今年は雨で練習が中止になることもなく、おかげでここまでは順調に仕上がってます。チームの成績の良い年は土曜日に雨が降らないんです。降らないから成績が良いのか・・・ で、やはり、前日には朝には雨も上がるという予報になりました。今年は強いチームになる証です。 でも、なんでこんな寒いの・・・ 今って […]

  • 2018年5月12日

連休明け・始動

5月12日(土)御所グラウンドにおいて、練習を行いました。   いや~ 1週間抜けると、随分長い間活動をしていないような気になるもんです。 レギュラーチームはBBQ以来の活動となりました。   授業では、前回に引き続き声の出し方を説明しています。 「誰がどこにどうする」という声が基本なんで、徹底的にやっておこうということです。 声が出せると言うことは野球を知っているということ。 知らなけ […]