楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!
AUTHOR

tkwebmaster

  • 2017年10月14日

レギュラーチームで紅白戦

私、日曜日からずっとバタバタしてまして・・・ ブログが遅れておりました。 ちょっと間延びしてしまったんで短くまとめておきます。 10月14日(土)京北グラウンドにおいて練習を行いました。 雨が心配されましたが降らずにもってくれました。 午前中は予定通りバッテリーと二遊間の細かいサインプレーと内外野に分かれてのノックを集中的に行いました。 やっとこのセンターラインが定まってきたんで、ディフェンス面で […]

  • 2017年10月8日

練習試合3連敗

10月8日(日)亀岡さくら公園において金閣リトルタイガースさんとの練習試合3試合を行いました。 金閣さんは良く打つなぁ・・・ 学年を問わずパチパチ当ててくる・・・ 良いチームですなぁ・・・ 第一試合は4年生以下のファーム戦。 ●1-6 瀬古の左中間ツーベースヒットの1得点。 ファームはピッチャーゴロと三振以外ではまだアウトにできる感じはしませんが、ショートの吉村は光ってましたね。 ショートゴロを一 […]

  • 2017年9月30日

二遊間の動き・良いねぇ

9月30日(土)御所グラウンドにて練習を行いました。 今週も運動会で欠席者はいたんですが、内野手は揃っていたんで二遊間を中心に細かい動きの再確認を行うことができました。 今シーズンは二遊間が安定しないまま試合を消化してきました。 ここでもう一度、足の運びやスローイングを再確認し二遊間を固めようという考えでした。 ショートゴロでは、膝の使い方、セカンドへのスローイングの仕方。 セカンドのベースの踏み […]

  • 2017年9月25日

「会長のひとり言16」~守備の考え方が変わった日~

先日のブログで、守備の基本動作が昔と今では違うことに触れました。 詳しく説明してみたいと思います。 日本の野球は練習をしたおす根性野球時代から強靭な体を作り上げる筋力トレーニング時代、そして筋トレや打撃や守備の考え方を大きく変えた野球理論時代へと変化を遂げてきた。 打撃理論についてはまたの機会に詳しく述べたい。 ただ、最近までは守備よりも打撃の進歩がやや進んでいたのは事実である。 しかし、最近では […]

  • 2017年9月23日

運動会シーズン!しばらく練習です

9月23日(土)御所グラウンドにて練習を行いました。 今週あたりから各小学校で運動会が始まっているようです。 TKドラゴンズは十数小学校の子どもたちが集まっています。 ということは運動会もバラバラ・・・ しばらくは数名ずつが休むため、試合は組みにくいんです。 まぁこういう時は練習を重ねる時だと思ってます。 3週間ぐらいは練習ですね。 この日のレギュラーチームの選手は17名。 3名休んでいたので、全 […]

  • 2017年9月23日

藤原コーチ登場!

9月23日(土)御所グラウンドにてレギュラーチームが練習終了後にファームチームの練習を行いました。 この日は新コーチ藤原君が初登場! ホームページでアルバイトコーチを募集して、先週面接に来てくれました。 2週間のお試し期間を経て採用する予定でしたが、初回練習終了時に採用を決定させていただきました。 野球に情熱を持った好感を持てる若者です。 現在大学の3回生なんで1年と少しの期間になりますが、よろし […]

  • 2017年9月16日

雨天中止????すみませ~ん????

9月16日(土)朝7時の時点で曇り・・・ 天気予報は少雨。少雨? 午後からは無理でも午前中はできるか・・・ 色々悩んだんですが、できるところまでやろうということで予定通りやってみました。 集合時間にはすでにパラパラと降り出しておりましたが、グラウンドの状態は問題なかったんで、試合を行う予定でいろいろ進めました。 第一試合が始まってすぐに少し強めに降り出しまして、1回裏ツーアウト3塁、この日初めて4 […]

  • 2017年9月9日

6連敗かぁ、最近勝てんなぁ

9月9日(土)朱雀グラウンドにおいてアカスポさんとの練習試合を行いました。 第一試合は5年生以下、第二試合はレギュラーチームの試合でした。 二試合ともにレギュラーチームの試合として戦いました。 結果・・・6連敗なのでなんとも元気は出ませんが・・・ 実力差があるというわけではないんですが、プロ野球でも大型連敗があるように、かみ合わない時は何をやってもかみ合わないもんでして・・・ そのたぐいの連敗です […]

  • 2017年9月2日

終日練習 in 京北

9月2日(土)京北グラウンドにおいて練習を行いました。 京北のグラウンドは初めて使ったんですが、広々として良いところでした。 少し距離はありますが、信号もないのでドライブ気分で往復できました(私は)。 池本マネージャーは宇治からなんで、けっこう時間がかかったそうですが・・・ 来週、再来週と練習試合が続くんで打撃と守備のレベルアップをするつもりだったのですが、なんかのんびりムードでした???? 昼休 […]

  • 2017年8月29日

個人成績中間発表と後半戦の展望

さて今シーズンも残すところ3ヶ月と少し。 6年生は最後のきぬかけ杯に向けてラストスパートです。 今シーズンは16戦して8勝8敗。 序盤勝ち越していましたが、きぬかけ杯、天一杯と負けが続き現在4連敗中。 今シーズンは、対戦相手も6年生がずらりと揃っており、昨シーズンよりも強敵ぞろいと言えます。 それを考えるとよく五分で戦っているというところでしょうか。 それでは、前半戦の個人成績を見てみましょう。 […]