- 2019年11月4日
瀬古決勝5号2ランだ!大島・井出完封リレーだ!
11月4日(月)横大路グラウンドにおいて下京JUクラブさんとの練習試合を行い、瀬古の決勝5号2ランとタイムリー2ベース、樋口の2点タイムリー2ベースなどで後半に得点を重ね、投げては大島5回、井出2回を無失点とダブルエースの完封リレーでTKドラゴンズが完勝した。 練習試合 下京JUクラブ 0 0 0 0 0 0 0 0 TKドラゴンズ 0 0 0 2 3 1 X 6x (勝 大島5 […]
11月4日(月)横大路グラウンドにおいて下京JUクラブさんとの練習試合を行い、瀬古の決勝5号2ランとタイムリー2ベース、樋口の2点タイムリー2ベースなどで後半に得点を重ね、投げては大島5回、井出2回を無失点とダブルエースの完封リレーでTKドラゴンズが完勝した。 練習試合 下京JUクラブ 0 0 0 0 0 0 0 0 TKドラゴンズ 0 0 0 2 3 1 X 6x (勝 大島5 […]
10月26日(土)、ファームチームは御所グラウンドにて練習を行いました。 お陰様で、TKドラゴンズの入団者や体験希望者は続々と増加し、大所帯になりながらも、私達指導者を通じてファームチームの子ども達には野球の楽しさ、面白さを伝えています。 少年野球の人口が減少しているとよく耳にしますが、TKドラゴンズを見る限りではそのようには微塵も感じません(笑) これからもTKドラゴンズを通じて野球の素晴らしさ […]
10月27日(日)横大路グランドにて、竹の子新人戦が行われ、園部ドリームズさんに 9-6で勝利しました。 試合結果 TKドラゴンズ 0 1 2 6 0 9 園部ドリームズ 0 1 1 3 1 6 先発は青山(空) 久しぶりの先発起用でしたが、1回を三振、レフトフライ、セカンドフライと最高の立ち上がりでした。 その後、2回、3回に1失点ずつ取られるも安定したナイスピッチングを見せてくれました […]
10月27日(日)横大路グラウンドにおいて竹の子リーグ公式戦が行われ、TKドラゴンズが陵ヶ岡・山科連合に7-2で勝った。リーグ戦8勝3敗で全日程を終えリーグ2位が確定した。 竹の子リーグは1年間を通して12チームが総当たりで順位を競う。前節まで7勝3敗の勝ち点21で3位につけていたTKドラゴンズは最終戦で勝ち、勝ち点を24まで伸ばし、すでに全試合を消化している西山少年野球クラブさんの勝ち点24に並 […]
10月20日(日) 上鳥羽グランドにて、竹の子新人戦が行われ、松陽ファイターズさんに 9-10で敗れました。 この日、午前にレギュラーチームの若竹杯が行われ、5年生4人が出場し、その後、午後の最終試合に新人戦が行われた為、約3時間待ちで、コンディションが難しい中、4人はよくがんばってくれました。 TKドランゴンズ 3 0 0 5 1 9 松陽ファイターズ 7 1 0 0 2 10 1回表 1アウト […]
10月20日(日)上鳥羽公園において竹の子リーグのトーナメント戦若竹杯一回戦が行われ、TKドラゴンズは小金塚ファイヤーズさんに12-4で勝ち、準々決勝進出を決めた。 若竹杯1回戦 TKドラゴンズ 1 4 2 0 2 3 12 小金塚ファイヤーズ 1 3 0 0 0 4 (勝 大島4勝2S) 小金塚ファイヤーズさんの投手陣は良かった。球速もあるしコントロールも […]
10月13日(日)、園部スポーツ公園にてコイケヤ杯の初戦が行われ、京北・サンボーイ連合さんに11対9で敗れました。 結果としては敗れましたが、TKの目指す野球スタイルが展開された非常に良い試合でした。 打線の繋がりや爆発力、選手達の気迫や団結力どれを取ってもこれまでのファームチーム以上の力が発揮出来ていました。 京北・サンボーイ 7 1 3 11 TKドラゴンズ […]
10月5日(土)、ファームチームは御所グラウンドにて練習を行いました。 練習を行う前のミーティング時、選手達にコイケヤ杯が着実に迫って来ていることを伝えると、不安や動揺などの緊張感よりも「やってやるぞ!」という期待感が選手達の表情から見て取れました。とても頼もしいです。 ファームチームは、4年生以下で構成されており、レギュラーチームと比較すると技術面はもちろん、集中力も劣りますが、「やってやるぞ! […]
10月6日(日)園部公園において練習試合と竹の子リーグの公式戦が行われ、TKドラゴンズが2連勝。 金城は2試合目に3打席連続ホームランの大爆発で自身今期9本目となり、この日までTKドラゴンズ年間個人本塁打歴代1位の12期生池本が5年生時の2017年に記録した7本を上回り、歴代トップに躍り出た。 1試合目に先発した井出は、この日も3回をノーヒットピッチングで7勝目を上げ最多勝争いのトップに並んだ。打 […]