tkwebmaster
- 2019年12月24日
第13期生卒団式 宇宙戦艦TK2019~未来へ向かって発進せよ~
12月21日(土)ホテルルビノ京都堀川において、2019年度第13期卒団式ならびに表彰式が行われました。 総勢80名の盛大で大迫力の卒団式となりました。 卒団生、卒団生保護者の皆さん、おめでとうございます! しかし、81名がホテルの部屋に集結するというのは、かなりの迫力です。 昔は、小さな料理屋で卒団式をやってたんで、嘘みたいな光景です。 そこそこの結婚式ですよ、ほんとに。 TKドラゴンズの卒団式 […]
- 2019年12月17日
新キャプテン投票・卒団式練習・OB里帰り・紅白戦
12月14日(土)御所グラウンドにていろいろ行いました。 先週のきぬかけ杯優勝の余韻を楽しむ間もなく、グラウンドは何やらにぎやかでした。 この日、まず最初に行ったのは新チームのキャプテン・副キャプテンを決める投票と、今シーズンの年間最優秀選手1名・優秀選手2名を決める投票でした。 TKドラゴンズでは、選手間でキャプテンを決めることにしています。これにはちゃんと理由がありまして、面白いことに監督・コ […]
- 2019年12月9日
㊗第13回きぬかけ杯・3年ぶり3度目の栄冠!
12月7日(土)御所グラウンドにおいて第13回きぬかけ杯が行われ、TKドラゴンズが3年ぶり3度目の優勝に輝きました。 今回は4チームによるトーナメントで行われ、TKドラゴンズは1回戦アカスポさんを5-3で破り、京都ルーキーズさんを破り勝ち上がってきた上鳥羽友愛ジュニアさんとの決勝戦を8-2で制し優勝!また3年ぶりに、きぬかけ杯夏冬連覇を達成しました。 準優勝は上鳥羽友愛ジュニアさん、第三位はアカス […]
- 2019年11月24日
きぬかけ杯強化合宿・練習試合2連勝で打ち上げ
11月23日(土)24日(日)の二日間、丹波自然公園で合宿を行いました。 24日に行った強豪・篠少年野球クラブさんとの練習試合を2連勝で締めくくり、きぬかけ杯優勝に向けて意義ある合宿となりました。 丹波の長いトンネルを抜けると霧だった。 「えっ!真っ白け!」 丹波のこの時期の早朝は霧が立ち込める。 合宿初日の練習は霧の中のランニングから始まりました。 すぐに霧も晴れましたけどね。 & […]
- 2019年11月21日
青山(空)、立石 好投!下村 好守備!!
11/17(日)上鳥羽グランドにて、竹の子新人戦決勝トーナメント1回戦が行われ、下京JUさんに 1‐3 で敗れました。 この試合、両投手の好投で、緊迫した良い試合となりました。 TKドラゴンズ 1 0 0 0 0 0 0 1 下京JU 0 0 1 2 0 0 × 3 1回表 1アウトから、2番 立石が3ボール1ストライクからの5球目をレフト前に運び、すかさず盗塁。 1アウト2塁で、3番 […]
- 2019年11月16日
TKドラゴンズ、団員50名到達!
11月16日(土)上鳥羽グラウンドにおいて練習を行いました。 この日は、次の日に5年生以下のBチームの試合が控えていたこともあり、5年生中心の練習になりました。 6年生は最後のきぬかけ杯に向けて来週の合宿で調整します。 団員50名に! この日5年生が1人入団してくれたことで、TKドラゴンズの団員が50名に到達しました。 14年前に団員わずか3名から始まったTKドラゴンズが、京都の少年 […]
- 2019年11月15日
西浦、投手としての第一歩
11月9日(土)、ファームチームは御所グラウンドにて練習を行いました。 この日は一段と冷え込み、あのエネルギッシュな選手達も半袖でプレーすることは少なくなりました。 京都の冬は底冷えする寒さとよく耳にしますが、本当にその通りで、東北出身の私でも京都の寒さは芯から冷え、きついなと感じます。 選手達には週一回の練習を無駄にしない為にも、外で元気よく遊ぶことは重要ですが、家に帰ってからの手洗い・うがいを […]
- 2019年11月10日
青山航!逆転タイムリーもベスト4ならず
11月10日(日)上鳥羽グラウンドにおいて若竹杯2回戦が行われTKドラゴンズは藤ノ森スーパースターズさんに5-11で敗れベスト4進出はならなかった。 TKドラゴンズは、一度は4点差をひっくり返し逆転したが、最後に逆転され悔しい敗戦となった。 TKドラゴンズ 0 0 0 3 0 2 5 藤ノ森スーパースターズ 1 0 3 0 0 7x 11x (負 井出 8勝5敗) &n […]