楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!
AUTHOR

tkwebmaster

  • 2020年7月14日

勝ち負けを考えない練習試合

7月12日(日)上鳥羽グラウンドにおいて松陽ファイターズさんとの練習試合を行いました。 結果は5-6のサヨナラ負けでしたが、いろいろ試せた試合でした。 練習試合 TKドラゴンズ  1 0 4 0  5 松陽ファイターズ 1 4 0 1x  6x (負 立石 2敗) 集合時間前、バッテリーには配球と1塁けん制などの指示を行い、投手陣には各1イニングずつ投げてもらうことと若干のフォーム修正を行った。 […]

  • 2020年7月10日

〜千里の道も一歩から〜

自粛期間から解放されたと思ったら今度は梅雨。なかなか思うように野球ができませんね。 そんな今だからこそ、オンライン指導で固めた基礎をもう一度振り返って固め直しましょう。 きっと、自分が思っている以上に元に戻ってしまっているでしょう。当たり前と言えば当たり前ですが、先を見据えている選手は少しでもやれることはやっているはずです。 〜現状維持は衰退の始まり〜 これは僕が高校時代に思っていたこと、チームに […]

  • 2020年7月5日

きぬかけ杯・雨天延期、そしてミーティング

7月4日(土)第5回きぬかけ杯夏季大会が横大路グラウンドで行われる予定でしたが、天気予報通り金曜日の午後から激しい雨。 明け方、少し雨足は弱まりますが、グラウンドは水浸しで天気予報では夕方まで雨。6時に延期の判断をしました。 この雨により、7月25日にきぬかけ杯は延期となりました。 意外と恵みの雨だったかもしれません。 3週間空くことで投手陣の集中的なピッチング指導ができることになります。 これで […]

  • 2020年7月3日

〜準備〜

野球は待つ時間が多いスポーツです。 3Aの前々回の練習では、 「準備が大事」 ということを伝えたのですが、僕が練習に行けてないこともあり、改めて伝えておきます。 ゴロを捕球してから送球する時。 捕球する動作と送球する動作が別個の動きに見える選手がいます。 それはなんでだろう? 脚が動いていないのか?腰が高いのか?体勢を整えないと投げる動作ができないのか?などなど 僕はいくつか原因を考えてみました。 […]

  • 2020年6月30日

きぬかけ杯を楽しもう!

6月27日(土)28日(日)の二日間、メジャーチームはきぬかけ杯に向けての強化練習を行いました。 28日は早朝まで雨が降りグラウンド状態はかなり悪く亀岡リトルイースタンさんとの練習試合が行えるか微妙でしたが、スタッフや保護者の皆さんの努力で練習試合ができる状態まで整備していただきました。 練習再開から一か月できぬかけ杯というタイトなスケジュールなので、練習できる内容も十分ではありません。 ただ、ど […]

  • 2020年6月26日

不平等を勝ち抜こう

僕自身、久しぶりに選手のみんなのプレーを見ることができました! やっぱり野球は外で伸び伸びやることに限りますね! 今回僕は3Aの指導をしましたが、どの選手も打撃に関して言えば、かなりレベルアップしてるように見えました。 メジャーチームがメイングラウンドで行っていた打撃練習では、バンバン外野を超えて行くのが見え、今年も打撃のチームが完成するのではないかと感じました。実際、日曜日の試合でも早速結果が出 […]

  • 2020年6月21日

TKの核弾頭だ!立石5安打!大爆発!

6月21日(日)大宮小学校において、大宮ジュニアさんとの練習試合を行いました。 久しぶりの試合でしたが、第一試合は13安打13得点で勝ち、第二試合は11安打6得点で引き分けという結果でした。 このコロナのややこしい時期に練習試合をしていただいた大宮ジュニアさん、ありがとうございました。 第一試合 TKドラゴンズ 6 2 5  13 大宮ジュニア  1 1 1  3   (3回時間切れ) (勝 吉村 […]

  • 2020年6月19日

オンライン指導打ち上げ!

オンライン指導打ち上げ! やっと練習ができると意気込んでいた時に梅雨ではやる気が削がれるかもしれませんね。 こればっかりはしょうがありません。外で野球ができなくても、頭の片隅には必ず野球のこと考えておいてくださいね! 特に素振りは週に5日でだらだらと500回するよりも、10回を真剣に毎日365日やった方が力になりますよ! 先日、会長とオンライン指導の打ち上げをしました! 長い時間ご一緒させていただ […]

  • 2020年6月14日

監督と選手との距離感

やっと非常事態宣言が解消され、グラウンドで練習ができるようになったと思ったら梅雨入り・・・ ほんまに今年は厳しいですなぁ。 土曜日は一日雨。早々に練習中止が決定しました。 来週はできると良いですが・・・祈るしかないです。 オンライン指導が終わり、先週からグラウンドでの練習が再開されました。 それと同時に私も、個人指導モードからチーム作りモードに切り替えています。 私の近くにおられるスタッフやコーチ […]

  • 2020年6月12日

〜声出しと野球偏差値〜

みなさん、久しぶりのグラウンドでの練習はどうでしたか? 野球を伸び伸びとできる喜びを噛みしめながらできたでしょうか? 僕もそんな喜びをみんなと感じたかったです! 毎週偉そうなことを言っておきながら、僕は、再開初日に参加することができませんでした…(泣き) すみません! 今までのブログでは主に意識についてのテーマを書いてきましたが、今回は具体的なグラウンドでの過ごし方、取り組み方について書きたいと思 […]