- 2022年10月31日
3A練習試合 打線好調の試合でした。
30日は上鳥羽友愛さんと練習試合をさせていただきました。 ご覧の通りの打ち合いの結果、残念ながら敗戦でした。 上鳥羽友愛 1 2 3 9 15 TKドラゴンズ 5 0 3 4 12 急な試合のためメンバー9人が休む中、13名全員で意味のある試合をしてくれました。 まず、試合前に今日のテーマは、ランナー盗塁阻止のためのピッチャー、キャッチャー、野手の連携、サインプレーの実戦をやって […]
30日は上鳥羽友愛さんと練習試合をさせていただきました。 ご覧の通りの打ち合いの結果、残念ながら敗戦でした。 上鳥羽友愛 1 2 3 9 15 TKドラゴンズ 5 0 3 4 12 急な試合のためメンバー9人が休む中、13名全員で意味のある試合をしてくれました。 まず、試合前に今日のテーマは、ランナー盗塁阻止のためのピッチャー、キャッチャー、野手の連携、サインプレーの実戦をやって […]
10月22日(土)小畑川グラウンドにて練習を行いました。 シーズンもいよいよ終盤です。 残り3大会に向けてラストスパートです! ラストスパートの割にはのんびりした内容の練習でした(笑) とにかく今シーズンは打力が課題で、ヒットが少ないんです。 投手陣は踏ん張ってるんですが、援護射撃が少なく楽なゲームがほとんどありません。 素振りもそれなりにしてくれてると思うんですがねえ。 とりあえずチーム打率の […]
昨日は、5年生以下のチームの新人戦でした。 いわゆる来年のチーム体制での初戦となりました。 洛東(安朱)ベースボールクラブ 0 3 1 0 0 0 4 TKドラゴンズ 1 0 0 1 2 0 4 結果は引き分けの勝ち点1でした。(初勝利はお預け・・・) 普段、分かれて練習をしている選手たちですので、連携プレー等に不安を抱えていましたが、結果的には1点を争う好ゲームとなりました。 そ […]
10月9日10日と丹波自然公園で合宿を行いました。 宿泊者45名という大所帯です。 しかし毎年のようにTKドラゴンズの合宿は雨がついてまわります。 今年は初日の午前中だけは練習ができましたが、午後から雨。 翌日も早朝まで降り続いた雨でグラウンド状態が悪く、結局朝食を食べて解散しました。 初日の3時間という通常練習よりも短い練習時間でしたが、一泊することでチームの一体感は出ます。 &n […]
9月17日(土)横大路グラウンドにて練習を行いました。 この日の前半2時間はメジャー・3A合同練習となりました。 前回のスタッフミーティングで瀧本3A監督兼副会長から「一度合同で練習をやろう」という提案がありましたので、早速やってみました。 メジャーでは内野手の動きやランナーの動き、バント守備、外野手との連携などけっこう細かい動きを毎回一つか二つに絞って集中的に練習しています。 この日は、3盗を防 […]
9月10日(土)横大路グランドにて天下一品杯。相手は長岡京スラッガーズさんでした。 TK 1 0 3 5 9 長岡京 3 7 1 × 11 今日こそは初勝利~、と意気込んで臨みましたが、「うーん、またダメか~」という結果でした。 最後の追い込みで2点差まで縮めましたが、そこまででした。 とにかく、両チームともピッチャーの制球が悪く、ファーボール、盗塁、押し出しo […]
9月11日(日)東野グラウンドにおいて竹の子リーグ公式戦と練習試合を行いました。 2連勝で徐々にチーム力が上がってきています。 竹の子リーグ公式戦 嵐山東・松陽 0 2 0 0 1 3 TKドラゴンズ 0 3 0 1 X 4 (勝 西浦 5勝3敗) 先発は西浦。 2回表、エラーと二つの四球で0アウト満塁から、ワイルドピッチとボークで2失点。 慌てなくても自分の球を信じて投げれば良 […]
9月4日(日)東野グラウンドにおいて竹の子リーグ公式戦が行われ、TKドラゴンズが大宅アトムズさんに勝ち、勝ち点15でリーグ戦首位に立ちました。 笠﨑が2安打3打点の活躍で打線を引っ張り、リリーフした宮﨑が3回を0で抑える好投で3勝目をあげました。 公式戦 大宅アトムズ 2 1 0 0 0 3 TKドラゴンズ 0 6 4 1 X 11 (勝 宮﨑 3勝1敗) […]