10月18日(日)東野グラウンドにおいて竹の子リーグ公式戦2試合が行われ、TKドラゴンズが2連勝し、8月9日の二試合目から引き分けを一つ挟んで7連勝となった。
第一試合は青山が4回2失点で3勝目、第二試合は立石が6回完封で3勝目をあげた。打撃絶好調の青山空は、この日の2試合で4安打し、2安打した立石に通算安打で6本差まで追い上げてきた。ここ数試合でレギュラーを獲得した伊藤が、3安打3打点と活躍した。
竹の子リーグ公式戦 第一試合
TKドラゴンズ 0 2 0 4 1 0 7
藤ノ森スーパースターズ 0 0 0 2 0 1 3
(勝 青山空 3勝1敗1S)
2回表、エラーで出塁した杢谷を2塁に置き、5番青山空がライトへ先制のタイムリー2ベースヒットを放つ。
1アウト後、7番伊藤もレフト前にタイムリーヒットを放ち、2点を先取した。
4回表には、先頭5番青山空が二打席連続の2ベースを右中間に放ち、7番伊藤の右中間へのタイムリー3ベースヒット、2番青山航のライトへのタイムリー2ベースヒットなどで一気に4点を奪い、試合を決めた。
2番青山航、5番青山空、7番伊藤がそれぞれ2安打し、6安打で7得点。
先発青山空は、4回68球2失点で3勝目。
よく復活してくれた。球速も出てきているし、キレも良い。ストライクを取りに行く場面でも、ある程度ストライクが取れている。5四死球と微妙なコントロールにはまだ課題は残るが、フォームが固まればもっと良くなる。
5回からリリーフした杢谷が、2回を1失点に抑え試合を締めくくった。
この間までレギュラー争いをしていた伊藤が急成長してくれたのは、TKドラゴンズにとって大きな戦力アップになっている。
打撃では、ここ4試合で5安打5打点とチームの得点力アップにつながっている。
守備での役割も大きい。青山空が投げる時はセンター、立石が投げればセカンド、杢谷がキャッチャーをやればサードを任すことが出来る。伊藤が頼もしいユーティリティプレーヤーに成長してくれた。
竹の子リーグ公式戦 第二試合
陵ヶ岡・山科・小金塚合同 0 0 0 0 0 0 0
TKドラゴンズ 0 0 3 2 2 x 7
(勝 立石 3勝3敗)
先発立石が、6回を65球で無四球完封した。
1回表に先頭打者にライトオーバーされるが、下村―伊藤―森の連携で、2塁をオーバーランしたランナーを刺し、相手のチャンスの芽を摘んだ。
ピンチはこれだけ。その後は全く危なげなく、一度も3塁を踏ませない安定感抜群のピッチングで完封し3勝目。
立石は5回を終わって56球だった。70球を投球数の上限にしているので、6回のマウンドにも立石を送ったが、途中で70球に達したら杢谷と交代することを告げていた。
無理して完封させても仕方ないので、チームとしては当然の戦略だったのだが、6回を9球で終わらせてしまった(笑)
先制点は森の足で奪った。
3回裏、先頭7番森がレフト前に痛烈なヒットを放ち出塁する。その後、盗塁とワイルドピッチで0アウト3塁。
しかし8番上川、9番下村が連続三振でチャンスを潰したかに思えたが、1番宮田が四球を選び、2アウト1塁3塁と粘る。
2番青山航の初球に、宮田に盗塁のサインを出す。宮田が走る。キャッチャーはセカンドへ送球。3塁ランナーの本塁突入を警戒し、セカンドがピッチャー後方でカットに入った。が、送球がワンバウンドし、セカンドがファンブルした瞬間、3塁ランナー森がホームに突っ込んだ。セーフ!
森は、スキがあればホームに突っ込むぞと狙っていたらしい。判断、スタート、スピードどれもが素晴らしかった。
キャッチャー杢谷がよく頑張った。
私が、宮田が肩の状態からキャッチャーは一日1試合限定というのを忘れていて、第一試合にキャッチャーをさせてしまったので、立石が先発する第二試合では、杢谷にマスクを被ってもらった。
第一試合前に選手達からそのことを言われ「えッ!」となったのだが、「杢谷がいけるか」と思い、予定通りのバッテリーで第一試合を行った。
杢谷は捕手の練習はそこそこしているが、メジャーでの捕手経験がなかったのでちょっと心配したが、堂々とサインも出していたし、立石を完封させたし、よくやってくれた。宮田という素晴らしい捕手がいるうちに、彼の良いところを盗んでおいてほしい。
打線も良かった。
青山航1安打、青山空2安打、立石2安打、伊藤1安打、森1安打。7安打で7得点した。
熾烈!歴代1位争い、個人タイトル争い!
立石と青山空のデッドヒートが、エグイことになっている。
歴代通算安打ランキングで、この日4安打した青山空が歴代1位の立石を猛追している。青山はここ3試合で驚異の8安打を放っており、3試合で3安打し現在通算63安打の立石との差を5本縮め、57安打まで積み上げてきた。青山空は12期のスーパースター池本を抜き、歴代単独3位に浮上。
逃げる立石も、第一試合のノーヒットでやや焦りの色が見え始めていたが、第二試合で2安打し6安打差をキープした。逃げる立石!追いかける青山空!もう試合結果どころではない(笑)
この二人には「若竹杯ときぬかけ杯では、記録は考えずにチームの勝ちを最優先にして、試合に臨んでくれ。」と試合後のミーティングでお願いしておいた(笑)
個人タイトルも面白くなってきている。
打率は、立石が4割7分8厘と頭一つ飛び出す形。2位は吉村で4割2分6厘。3位の青山空が3割7分9厘。
最多安打も、立石が33安打で、25安打の青山空に8本差をつけリード。
首位打者と最多安打は、立石の逃げきり濃厚か。
打点王争いが混戦だ。
吉村の18打点に、この日3打点をあげた青山空が追いつき、宮田も死球押し出しで1打点を稼ぎ追いついて、18打点で3人が並んでいる。
この日1打点の立石は16打点とし、タイトルを狙える位置につける。誰が打点のタイトルを掴むか予測不能。
本塁打王は吉村、宮田が2本、立石、青山航が1本でドングリの背比べ(笑)
今シーズンはホームランが出にくいグラウンドでの試合が多く、各選手苦労しているが、ホームランが出るグラウンドでどれだけ外野を越せるかが、勝負の分かれ目になる。
盗塁王は立石23個、青山航22個、森19個で三人の争い。
最多勝も面白い。
この日1勝を積み上げた立石、青山空が3勝。現在吉村が5勝でトップなのだが、今シーズンの登板が間に合うかどうか微妙。宮田は今シーズンは登板なし。
予定通り消化できれば、今シーズンの残り試合は若竹杯の決勝まで進めば10試合(年間35試合)。準決勝止まりなら9試合。立石と青山の先発機会は4試合か5試合。3勝以上を積み上げたどちらかが、最多勝のタイトルを掴む可能性は高い。
防御率のタイトルは、立石がこの日の完封で2.23まで上がっており、よほどの大量失点がなければ逃げ切り濃厚か。
そんなこんなで、シーズン終盤はいろいろ興味が尽きません。
余談ですが、
この日試合を見に来てくれていた田中大也臨時コーチが、私に言っていました。
「強いとは思ってましたが、こんなに強いとは思ってませんでした・・・強さの次元が違いますね。」って。
大也臨時コーチ、練習にはたまに来てくれていますが、試合を見るのは今シーズン初めてだったんです。