どうも舟瀬です。
先週の3連休を休みにしたため、今週は久しぶりの活動でした♪土曜日午前中練習、日曜日試合でした♪
土曜日の練習は久しぶりの活動なので、体力、技術面がどうかなぁと思ってましたが、全く問題なし!動きも良く成長している姿が見れました!!!頼もしい子どもたちです♪
練習内容としては、基礎、ランダンプレー、セカンド牽制、外野、内野特守、ロンティ、ピッチング、キャッチング、盗塁、スローイング、フリーバッティングと4時間とは思えない練習量をやりきりました!
休憩時間以外の待ち時間がほとんどないのでしんどいと思いますが、みんな良く頑張りました♪
では日曜日の試合を振り返りましょう♪
お相手は山科百々様です。
TK 5 5 5 1 16
百々 0 0 0 0 0
初回からみんな良く打ってくれました♪
では今週の好プレーを♪
この日のMVPは榮之介
4番キャッチャーで出場。前日練習を見ているとスイングが安定しており、ピッチングでも力のあるボールを投げていました♪前回の試合では身体の使い方がバラバラで、バッティング、ピッチングともに勢いとキレがなかったが、そこから一生懸命練習したんだなと♪
まずはバッティング!初回ライトオーバーのホームランを放つ!逆方向への素晴らしいバッティング!その後もチャンスでタイムリーを放ち3打数3安打3打点1ホームランの大活躍♪
2番手で登板した3回は3者三振で圧巻の投球!
ナイスプレー♪
二人目は柾貴
夏休みは勉強も頑張っておりなかなか参加出来ない状況でした。土曜日の練習は久しぶりの参加。動きをチェックしたところ問題ないどころか真っ直ぐが速くなっていました!バッティングも身体の使い方が良くなっており、チーム練習は参加出来ていないが、しっかり身体を動かしていたのかなと思います!
試合では3番ショートで出場。初回1アウト1塁からいきなりライトへホームラン♪良い打球でした!!!3打席目もチャンスでタイムリーヒットを放ち、この日2安打4打点の活躍♪
久しぶりなので登板させるか迷いましたが、練習を見る限り動きはとても良かった!いけると判断して最終回マウンドへ!きっちり三者凡退、6球で試合を締め括ってくれました!完璧なピッチング♪
ナイスプレー♪
三人目は志朗
ケガから復帰して5番で出場
5番バッターは一番プレッシャーのかかる大切な打順です!5番打者が良い打者なら3番4番はとても楽に打てます♪凡退しても5番がいるから!!!笑
初回3番4番がいきなり連続ホームランを打ち、勢いがある中での打席!追い込まれた中でインコース低めの難しいボールを逆方向のレフトへヒット!チームがさらに勢いづく素晴らしいバッティングでした!!!だいぶタイミングの取り方も良くなってきている♪この先速いボールのピッチャーが出てくる中で、もうひと段階志朗のスピードが上がれば長打が打てます!
期待してるよ♪
この試合、途中から難しい課題を与えました。
試合展開によっては試合中に集中力が落ちることがあります。それは試合終了までに「この試合勝てると」思ったときに起こります。そうなると、気がつくと流れが相手に変わったり、怪我をしたりといい事が何もありません。今日の試合はその前兆が出てました。
ただ、小学生に「集中しろ!」と言葉で伝えてもなかなか難しいです。なので選手たちに「ストライクを見逃さない、ファールを打たない、一球で仕留めろ!ストライクを仕留めずに選んだ四球は評価しないよー」とすごく難しい課題を出しました♪笑
これで一気にプレッシャーのかかる真剣な打席に様変わり♪笑
ここで結果を残したのが漣と湧
まずは漣
バッティングのコンタクト率がとても良くなっており、この日は2安打1四球と全打席出塁!前日の練習でも芯で捉えた打球が多く秋に向けて覚醒するかも!
この調子でガンガンバットを振れー
もう一人は湧
途中出場から最終回に打席が回る。この日初打席の初球を振り抜く!打球は左中間へのツーベース!途中出場、初打席、初球からフルスイング!いや〜お見事!とても良い集中力を発揮してくれました♪
ナイスバッティング♪
来週は練習試合を企画しています!相手は強いチームです!2試合行います!秋の大会に向けて、みんなの全力アピールを楽しみにしています♪
毎週体験参加もどしどしお待ちしております!
短い活動時間でも中身にこだわれば、驚くほど成長出来ます!是非とも一緒に野球を楽しみましょう♪