楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!

大盛り上がりのBBQ!そして好ゲームの若竹杯!

どうもTKドラゴンズ監督の舟瀬です。
今週土曜日は年に一度のBBQ大会も開催し、とても楽しい週末を過ごしました!子どもたちは食べるよりも遊びに夢中で、野球の練習よりも汗をかいていたと思います!笑
準備頂いた皆様、本当にありがとうございました!

日曜日は若竹杯でした!最近の試合は守備が崩壊しており、練習では守備練習を中心に取り組んできました!この日は守備練習の成果が出ていましたよ♪

お相手は洛東ベースボールクラブ様
TK  0 0 0 0 1 0   1
洛東 0 0 0 0 0 2×  2

結果は1-2のサヨナラ負けでした。
ナイスゲームでしたが勝ち切ることが出来ない惜しいゲームでした。
勝ちに拘るならスクイズやエンドラン等、仕掛ける場面はたくさんありましたが、TKドラゴンズの指導方針は、打つ、取る、投げることの技術力向上と、ここぞの場面で力を発揮できる選手になれるよう、少年野球を土台作りの場所と考えております。なのですごく1点が欲しい場面でも思い切りの良いスイング一択!!!ただこの時期になると相手ピッチャーも良くなり簡単には打てません。この日は欲しい1本が出なくて悔しい結果となりました。この悔しさをバネに練習が出来る選手は伸びます!また練習を重ね、チャンスで打つことが出来ればさらにグンと伸びます!
勝って子どもたちが成長することが一番ですが、勝つことよりも大切なことがあると考えている為、TKドラゴンズではバント、スクイズ、エンドランはしません!
ただ高校野球以上のカテゴリーでは絶対に必要なので、中学からはしっかり練習してね♪

それでは本日の試合、好プレーの紹介です!

見事な投球をしてくれた柾貴

今日のピッチングはボールが高く、球威もいつもよりなかった。それでもバランスよくテンポよく投げてくれました!6回1アウト1塁で球数制限の70球となり交代。最終回の先頭バッターへの四球は課題ですが、ここ以外は粘り強くフィールディングも良く最高のプレーをしてくれました!ナイスプレー!中学に向けて良い選手に成長してくれました♪
バッティングはまだまだ課題が多い為、中学に向けて一からフォームの見直しをしても良いかも♪中学からは変化球も入ります。投走攻守、4拍子揃った選手を目指そう!

素晴らしい走塁をしてくれた泰晟

この日の1点は泰晟の野球脳の高さによって取れました!なかなか点が取れずツーアウト、そこから四球で出塁すると、素晴らしいリードと帰塁技術を見せてくれる♪ピッチャーは泰晟に気を取られリズムを崩す。盗塁、WPで進塁。ツーアウト3塁。漣がピッチャーゴロを打つも、リズムを崩しているピッチャーがエラーで先制点!めちゃくちゃ良いプレーでした!泰晟の野球脳は本当に高い♪そしてまだ5年生、野球脳を更に伸ばすとともに、スケールも大きい選手に成長できるようサポートしていきます!

素晴らしい守備とバッティングをしてくれた誇

誇はこの日、とても大きな走塁ミスをしてしまう。ただこのミスは必ず成長に繋がります。実は監督が高校2年生の時、秋季大会予選で同じミスを犯しました。高校2年ということもあり、今でも忘れられない、夢にも出てくる、もはやトラウマなミスです。笑
それを少年野球で経験できたことは良かったと思います。同じミスをしないよう練習すれば良いのです!
このミスを引きずることなく、ライトで好プレーを連発してくれました!この日の相手打線はライトへ良い打球をたくさん打ってきました。ピンチで飛んできたゴロはライトゴロに!ライナー性の当たりにもチャージをかけてナイスキャッチ!誇だけで3点は防いでいます!まさに守備のMVPです!外野守備で一番難しい場所はライトだと私は思いますよ♪

久しぶりにドキドキしたナイスゲームでした!試合には負けましたが、選手たちが少しでも成長してくれればうれしいです!是非とも野球を好きになり、自主的に練習をしてくれれば嬉しいなと思います♪ボールとバットを使わなくても野球は上手くなります!練習は畳1畳あれば出来るよ~♪監督もまだまだ上手くなれるよう練習しているので、是非とも一緒に上達しよう!