楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!

伏見大会で理功が躍動!新入団も迎え、どんどん成長する♪

今週は春最後の大会、伏見少年野球連盟旗争奪大会!
善戦するも負けてしまいました。ここからは夏に向けて少しでも勝てるように、個々のレベルアップを目指します♪

練習はというと、今週も2名が体験に参加してくれました!どんどん仲間が増えて、グランドがお祭りのようになってきました♪とても嬉しい!

メジャーの練習はというと、6年生が最後の練習参加となりました。4月からは中学生!最後の練習ということで、中学でも通用するフルスイングの方法を伝えました♪目指せ吉田正尚選手♪
頑張れ!!!

練習内容は投球の基礎を再度徹底しています!守備の送球、ピッチングでの投球、どちらも少し雑になってしまっており、もう一度基礎に戻ります♪どうしても上手くなると練習が雑になってしまいます。
ここに気づき、もう一度キャッチボールの大切さを伝えることが指導者としては必要かなと思います♪
試合でもたくさん四球とエラーが出てしまったので、子どもたちも気づいたでしょう♪
ということは成長のチャンスです!!!

では試合を振り返りましょう♪
お相手は向島ベースボール様

TK 2 0 0 0 0
向島 0 1 5 2 ×

大事な場面で四球、エラーが続き逆転負け。
相手打線をノーヒットに抑えるも8失点。
子どもたちの成長はすごいのに、勝たせることが出来ず、今年に入ってはじめて悔しいと感じた試合でした。今までは新しく出来たことが嬉しく、毎試合感動していました。それが春になりどんどん出来ることが増えたことで、出来なかったことが悔しいと感じましたね。
これぞ成長の証ですね♪
新6年生はここから夏に向けて次のステップですよ♪

打線はというと、相手の好投手から10三振!でもフルスイングは出来ていた!!!ここは問題ない!家で練習すれば必ず打てるようになる!

さぁ最後に本日の試合、好プレー発表!
先週に続き理功♪

この試合でもファーストを守り好プレー連発!ファーストは動きが難しくミスもあったがそれは勉強!是非野球ノートに書いてスキルアップに繋げてほしい!
バッティングでも初回センターへ会心のヒットを放ち勢いをつけてくれた!最近スイングがどんどん良くなっている!ナイスバッティング♪

他にも随所に良いプレーはあったが、最後まで締めることができない試合でした。。。
野球は個人スポーツではなくチームスポーツ!
全員で一つのプレーを作るため、一つのプレーで誰かが捕球ミス、送球ミス、走塁ミスなどををしてしまうと好プレーが消えます。結構残酷なスポーツでもあるが、上手くいくと嬉しさ100倍の熱く楽しいスポーツです!!!

野球を楽しむためにも、楽しくいっぱい練習してスケールの大きな選手になろう!!!

 

最近はたくさん体験参加やご入団を頂いており、賑やかなチームで選手たちも急成長真っ只中です♪
少しでも気になる方、是非とも体験にお越しください♪
気持ちの良い汗をかきましょう♪♪♪