- 2018年3月10日
盛り上がる〜!Bチームファームチームの楽しい紅白戦
3月10日 レギュラーチームが、練習試合で不在だったため、Bチーム・ファームチームだけで、富小路グラウンドで練習を行いました。 この日は、以前も来てくれた体験の子が2人きてくれました。 18人で3時間、それぞれのペースで、楽しく練習。 まずは、金城監督のラダーを使ってのトレーニング。 ちょっと複雑なステップなどで、運動神経を発達させ、俊敏性や自分で身体をコントロールする力を養います。 「左・左、右 […]
3月10日 レギュラーチームが、練習試合で不在だったため、Bチーム・ファームチームだけで、富小路グラウンドで練習を行いました。 この日は、以前も来てくれた体験の子が2人きてくれました。 18人で3時間、それぞれのペースで、楽しく練習。 まずは、金城監督のラダーを使ってのトレーニング。 ちょっと複雑なステップなどで、運動神経を発達させ、俊敏性や自分で身体をコントロールする力を養います。 「左・左、右 […]
天一杯では1回戦で敗退した。 勝利チームの監督が敗戦チームの中から活躍した選手を選出し、その選手に敢闘賞の楯が贈られる。 TKドラゴンズから敢闘賞として選ばれたのはセカンドの立石だった。 選出理由は「キレキレの動き」ということである。 立石は本来外野手である。 しかし、私は彼の声が内野にどうしても欲しかったので今シーズンからセカンドにコンバートした。 大きな声がよどみなく出る。 どうでもいい声では […]
2月25日(日)天一杯1回戦が勧修寺グラウンドで行われました。 結果は完敗???? 篠少年野球クラブさんは、予想以上につ、つ、強かった。 それでは、振り返ってみましょう。 天一杯1回戦 篠少年野球クラブ 0 6 0 0 4 10 TKドラゴンズ 0 0 0 0 0 0 (敗投手 三浦 2敗、 敢闘賞 立石 1) 初回を三者凡退に退けた三浦は完璧な立ち上がりだった。 球も走っていた。 1回裏、 […]
2月17日(土)御所グラウンドにて練習を行いました。 この日は、4試合のオープン戦で見えてきた課題を克服する重要な練習でした。 TKドラゴンズの指導の柱とも言うべき試合後の練習。 この練習でTKナインはググッと野球の知識や技術や戦術を身に付けます。 週1回の練習で週3日以上の練習量をこなすチームと普通に戦えるのは、この練習をするからなんです。 天一杯への登録が間に合った新入団の石原兄弟も合流し、細 […]
2月10日(土)東向グラウンドにて上鳥羽友愛ジュニアさんとのオープン戦2試合を行いました。 小雨がぱらつく中、なんとか2試合行うことができ、2連勝させていただきました。 私がグラウンドに着くなり 「どうする~」と黒ちゃん。 「絶対やるで!」と私。 雨が本降りになる前に急いで2試合しようと、グラウンド整備をしていただいた上鳥羽のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。 試合後「今度は勝つで~」 […]
2月3日(土)御所グラウンドにて金閣リトルタイガースさんとの練習試合を行いました。 さぁ!いよいよシーズン開幕! オープン戦とはいえ緊張感のある試合の始まりです! しかし金閣さんは毎年強いチームを作られます。 今年も良いピッチャーを揃えられてました。 そつなく攻められ連敗。 このピッチャーを打ち崩すのは大変ですが、今シーズンは金閣さんと互角に戦えるように練習を積み重ねていきたいものです。 またよろ […]
1月13日(土)京北グラウンドにて練習を行いました。 晴れている。 寒さは覚悟している。 梅澤コーチが来ているのに晴れている。 なんか良いこと起こりそう。 この日から本格的に練習に取り組む新チーム。 午前中はベースランニング中心のメニューだ。 夏原コーチの情報によると、凍てついたグラウンドが気温の上昇とともに緩み雨上がりのような状態になったのち、午後から使える状態になるとのことだったんで、その情報 […]