楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!

今シーズンチーム初アーチ!吉村1号!

7月19日(日)横大路グラウンドにおいて竹の子リーグ公式戦が行われました。
対戦相手の小野エースクラブさんは、今シーズンからリーグに加わったチームで、情報は全くなく手探りの戦いでしたが7-2で勝たせていただきました。
きぬかけ杯に向けて投手も徐々に仕上がってきています。吉村にも待望の一発が出るなど良い材料が揃ってきました。

TKドラゴンズ  0 3 4 0  7
小野エースクラブ 0 2 0 0  2
(勝 吉村 3勝2敗、 本塁打 吉村 1号)

試合前から今日はホームランが何本か出そうだなと思っていた。
今シーズンはグラウンドの広さや雨によってボールが転がらないなどの条件が重なり、本来ならホームランだろうという打球が2ベースや3ベース止まりになるケースがけっこうあった。しかし、この日はグラウンドの状態も良くセンターの左右に打球が飛ぶとホームランになる可能性が高かった。

3回表、先頭は4番吉村。
3ボール1ストライクからの5球目をたたく。右のロングヒッターらしい力強い打球が左中間を破った!
吉村三塁を回り一気にホームイン!1点差に迫った相手を突き放す待望の今シーズンチーム初ホームランだ!
良い一発だった。右打者に転向して初めてのホームランは昨年の左打者の時のホームランと違い迫力満点の打球だった。

[su_image_carousel source=”media: 4585,4586″ slides_style=”minimal” crop=”3:2″ align=”center” max_width=”600px” link=”lightbox” image_size=”medium_large”]

初回、先頭1番立石がセンター前ヒットで出塁したが、後続が相手投手の球にタイミングが合わず無得点。
2回表、5番青山航、6番森が連続四球でチャンスを作り、7番古我のサードゴロでまず1点。
8番杢谷のセンター前ヒットで2点目。
9番上川のサードゴロで3点目を奪った。
ヒット1本の地味な攻撃だが下位打線が良い仕事をしている。
三塁ランナーの内野ゴロで本塁へ突っ込むスタートもよく、内野ゴロで2点をもぎ取っている。
タイムリーヒットを連ねての大量得点は見ていても気持ち良いが、出塁したランナーをじわじわ返す攻撃も相手にはボディーブローのように効く。

[su_image_carousel source=”media: 4590,4591,4588,4589,4587″ slides_style=”minimal” crop=”3:2″ align=”center” max_width=”600px” link=”lightbox” image_size=”medium_large”]

立石がこの試合も2安打2打点と好調を持続している。
先頭打者としても出塁してくれるし、チャンスにはタイムリーが出る。
彼は投手としっかり戦っている。
今まで多くの選手を見てきて、また自分自身の打撃を振り返っても感じることなのだが、チャンスにタイムリーが出る選手というのは、素直に投手と向き合っている。
簡単に言えば、「ちゃんと相手と戦っている」という表現がしっくりくる。
チャンスに弱い選手というのは相手以外の敵と戦ってたりするのだ(笑)
「ここで打たなければ誰かに何か言われる」「ここで打たなければクリンナップとして恥ずかしい」「ここで打たなければレギュラーから外される」など他にもあるだろう。
これを考えてもいいのだが引きずっちゃいけない。バッターボックスに入ったら投手と戦うだけなのだ。投手の球を打つのだから他の事を考えていては打てない。
チャンスに打席が回ってきて、普段以下のバッティングをしてしまう確率の高い選手は(心当たりのある選手もいるだろうが)一度自分に問いかけてみてほしい。その時投手以外の何かと戦っていなかったか?と。
立石は相手投手の投球練習を見てタイミングを合わせている。打席に入る前から投手と戦う態勢ができているから、1番打者として打席に立ってもタイミングが合わないということが少ないのだ。良い選手に成長した。

[su_image_carousel source=”media: 4592,4593,4594,4595″ slides_style=”minimal” crop=”3:2″ align=”center” max_width=”600px” link=”lightbox” image_size=”medium_large”]

投手陣は良くなってきている。2回ほど集中してピッチング指導をする時間があったのが幸いした。投手陣はじっくり指導しないといけないのだが、コロナ明けで時間がなく困っていたのだが、練習と試合を詰め込んでスケジュールを立ててもらった立石MGに感謝したい。

この日は宮田を先発で使い打者一巡で吉村につなぐ予定でその通りの継投をした。
宮田はエラーのあと甘く入った球を打たれ失点したが自責点はゼロ。
球速も徐々に出てきた。コントロールも良くなってきている。
吉村も良い。球速、コントロールともに良くなっていている。
立石は登板させなかったが、練習でもより精密なコントロールの改善が見られているので試すまでもないと判断していた。
この3人できぬかけ杯は戦える。

[su_image_carousel source=”media: 4596,4597″ slides_style=”minimal” crop=”3:2″ align=”center” max_width=”600px” link=”lightbox” image_size=”medium_large”]

この試合の勝投手は吉村。
宮田、吉村ともに2回を投げているが失点の差ではない。野球規定では先発投手は5回を投げ切って勝利投手の権利が発生する。
しかし、少年野球のように最大7回までと決められている場合は何回まで投げれば勝利投手という規定がない。そもそもプロ野球以外に勝利投手という概念がないのだ。
少年野球では時間も1時間20分と短いため4回や5回でタイムアップになるケースも多い。
TKドラゴンズでは投手成績も投手陣のモチベーションを上げる大きな要素だと考えている。そのため先発投手が試合の過半数の回数を投げれば勝利投手の権利を得るという独自の規定を作っている。なので、この日は4回までなので3回を投げないと過半数を取れず、後半2回を投げた吉村が勝利投手となった。
もし、吉村が1回、そのあと立石が登板し1回を投げた場合はこの二人の中で投球内容の良かった方に勝利がつく。これはプロ野球でも同じ。
ちなみにセーブポイントは、3点以内の差で勝っている場面でリリーフしそのままリードしたまま勝てばセーブとなる。これもプロ野球と同じ。

もちろん打撃成績も打者のモチベーションを上げるために必要なので記録しています。
きぬかけ杯後に中間発表は行います。
ただ、今は、個人成績の事を考えずきぬかけ杯に集中してくださいね。

さあ!今週はきぬかけ杯です!
雨で流れませんように・・・お願いします!