楽しいチームで野球を好きになってほしい!ひとり一人が輝く少年野球チーム!

〜準備〜

野球は待つ時間が多いスポーツです。
3Aの前々回の練習では、
「準備が大事」
ということを伝えたのですが、僕が練習に行けてないこともあり、改めて伝えておきます。

ゴロを捕球してから送球する時。
捕球する動作と送球する動作が別個の動きに見える選手がいます。

それはなんでだろう?

脚が動いていないのか?腰が高いのか?体勢を整えないと投げる動作ができないのか?などなど
僕はいくつか原因を考えてみました。

多分全部が正解です。
ではなんでそうなる?
とさらに細かく考えてみると。

キャッチボールができていない!

野球で行われるプレーは、ほとんどがキャッチボールが基本になってると思いませんか?

内野ゴロを一塁でアウトにする時、ゲッツーを取る時、中継プレーでボールを繋ぐとき。など。

みんなのキャッチボールを見ていると、

「プレーに活かすための練習であるキャッチボール」

ではなく

「キャッチボールが上手くなるための、キャッチボール」

の練習をしているように見えます。

何事も、次を想定した準備が大事なのです。
ただ捕って投げるを繰り返していませんか?

顔や胸付近に放るのは当たり前。
その中で、脚を動かして捕ってすぐ投げられるように準備する。
ボール回しでは回している向きを意識して、どこに投げれば良いのかを自分で考える。顔や胸に投げるだけが満点では無いのです。

このように何が悪かったのかの根源を見つけて、次に活かす。

これも準備の中の一つでは無いでしょうか。

野球が待つことが多い、という特性を活かして待ってる間に沢山考えて、次に備えてください。