叱らないから上達する!ひとり一人が輝く少年野球チーム!

「筋トレの柱!福島トレーナーだ!」

2月26日(土)北嵯峨高校グラウンドにて練習を行いました。
この日は1日練習。予定のメニューをこなして時間通りに終了したんですが、疲れました💦
プロ野球のキャンプかと思うほど内容の濃い練習ができました。

2月から午前中の1時間を使い内外野に分かれて基礎練習と筋トレを行っているんですが、我ながら密度の濃い内容だと思っています。


週1回の筋トレですが選手達の体が少し大きくなっているような気がします。
この筋トレができるのも福島トレーナー(サブMG)のお蔭です。ほんとに感謝です。


福島さんは今年の1月1ヶ月間、沖縄へプロスポーツ選手の自主トレにトレーナーとして参加されています。はい、プロのトレーナーなんです。
プロ野球選手やプロゴルファーなど様々な選手のトレーニングをサポートされています。
そのプロのトレーナーに毎週1時間のトレーニングを担当していただいているんです。
それを知った瀧本3A監督が私に「え?タダで?お前ようそんなこと頼むなぁ」と呆れた顔で言ってました(笑)

この凄さ分かっていただけるでしょうか?
TKドラゴンズでは無料でプロのトレーニング指導が受けられるということなんですよ!
プロ野球選手が福島さんにトレーニングをお願いしたら、当然料金が発生します。いくらか知りませんけど・・・怖くて聞けません(笑)
筋トレ指導だけでも1ヶ月の団費では安いくらいです。
その上TKでは野球の指導もします(笑)あ、これがメインでしたね(笑)

そういうわけで福島さんのトレーニング方法を後々継続できるよう、スタッフにお願いして記録してもらってます。この辺はちゃっかりしています。

さて、この日の内外野の基礎練習はポジショニングについて指導しています。まだほんのさわりですが、特に内野手は興味を持って取り組んでくれていました。定位置、中間、オンライン、前進というポジショニングの初歩をやってもらいました。
外野手はまだなんとな~くですが、いろんなことを考えてプレーするんだということは分かってくれたと思います。


打者は何番?右打者か左打者か?と言う情報をもとに外野手の初歩のポジショニングを考えてもらいました。
内野も外野も同じなんですが「なぜそこに守るのか」を考えることが大切なんです。
野球は日々進化します。非力な打者が多く送りバントが多かった昔のポジショニングと、力強い打球を打てる選手が多くなりバントが少なくなってきた今のポジショニングは全く違います。この先もポジショニングの理論は変わるでしょう。


その時に「なぜここに守るのか」という考え方に慣れていると新しいポジショニングを生み出せる可能性があり、それが野球の進化につながるのです。
野球理論を変え野球を進化させ得る選手を育てたいと思っています。

プロ育成メニューにしてから1ヶ月。
子どもたちの目の輝きは一層増してきたように思います。


この日指導の手伝いに来てくれていた昨年の卒団コーチ清水君が「失敗してもなぜ失敗したかを一人一人がちゃんと考え修正しながら練習してるように見えました」と練習終了後に言ってました。それは私も感じています。選手の意識が高くなってきている証拠でしょう。


ハードな練習はそんなにないので体力的にはきつくないと思いますが、けっこう細かいことも指導するんで集中しなければいけませんし、新しい知識をどんどん入れなければいけないんで選手達はけっこう疲れるんじゃないでしょうか。
捕食のおにぎりを食べた1時間半後の昼食でも「お腹減った~」っていう声が聞こえてましたから、集中して練習をするとお腹がすぐに減るんだという発見もありました。

 

練習終了後にベンチで帰る準備をしていた黒田が「あ~疲れた」とつぶやいていました。必死に集中して練習したんで疲れたんでしょうね(笑)
指導者も疲れました。充実感を伴った疲れです。